見出し画像

第21回目 特別企画団十郎さんと電子レンジで花シュウマイ

こんにちは。
アクセシブルキッチンをご覧いただき
ありがとうございます。

見えない 見えにくい人でも簡単に
美味しく楽しく調理!!をコンセプト
に 様々なレシピを公開できたら良い
かなと思っております。

普段私は見えない 見えにくい人に
お料理の工夫の仕方を教えたり、
白い杖を使っての歩き方を教えたり
様々な訓練をしています。

さて 今回は第21回目。
今回は特別企画となっております。
Clubhouseでお友達になった団十郎さんと一緒に
お料理を作っていきたいと思います。
先日団十郎さんとお話したときに
「お料理って結構作るんですか」って聞いたところ
ほとんどお台所には立たないということでした。
でも アクセシブルキッチンを見て何か作ってみたいなって思ったようで
僕でも作れるようなレシピなんかないかなっていうことで
今回 特別企画として一緒に作っていきたいと思います。
さてそのレシピなんですが 電子レンジを使った
シュウマイを作っていきたいと思います。
今回のシュウマイは細切りにしたシュウマイの皮を肉団子の周りにまぶした
なんと、包まない焼売です。
出来上がった形が花びらがついてるお花みたいな形なので
花シュウマイというふうに呼ぶこともあります。
電子レンジで蒸していくので 形も崩れず、
しっとりツヤツヤのシュウマイが出来上がります。

では 団十郎さんと料理を始める前にまずは調理時間のこととか
材料の説明をしていきたいと思います。

調理時間は約15分 、材料は2人分で約500円です。

本日使う材料から説明いたします。
豚ひき肉250 g
玉ねぎ4分の1個 50 g
片栗粉大さじ1
砂糖大さじ1
醤油大さじ1と2分の1
ごま油小さじ1
キャベツ2枚
シュウマイの皮1袋80 g、こちらは30枚入っております。

では団十郎さん 材料の準備できてますかね、
そろそろ始めようと思うんですがいかがでしょうか。

はい はーい、こんな感じでもう準備OKです。
ばっちりですよ。
でもですね ぬーぴーさん、 ひとつですねちょっと問題がありまして
僕が玉ねぎが超嫌いなのでちょっと勝手に椎茸に変えちゃいました、
ごめんなさい。

はい 、苦手な方は椎茸でも大丈夫ですよ。
では大丈夫そうなので始めていきたいと思います。
久しぶりのお料理ということでしたが気分はどんな感じですか?

いや 久しぶりの料理なんでね、ちょっとドキドキしちゃって
昨日はほとんど寝てないですよ 。
僕、いや 男の僕で本当にできるんですかね?
これ今日作るのって花シュウマイってやつですよね 。
普通の焼売でもね結構難しいのに 、こんな花シュウマイって
初めて聞いたんですけど 僕で作れるんですかね?

大丈夫大丈夫!
普通に包むシュウマイよりも簡単だし、
レンジで作るから失敗も絶対にありません。
団十郎さんのおはこ料理になること間違いないですよ。

ぬーびーさん その言葉信じますよ。
まーとりあえずやってみましょう。

まず下準備として キャベツを大きめの一口大にちぎっていきましょう。

はい わかりました。
ええーこんな感じでいいのかな?
なんかこう大きいのとか小さいとか、ちょっとちぐはぐな
大きさになっちゃってるけど大丈夫なのかな?

意外と手でちぎるのも難しいですよね。
そうそう そんな感じで大丈夫ですよ。
お皿の上に並べてその上にシュウマイを並べるためのものなので
多少大きさバラバラでも大丈夫です。

大きさはあんまり気にしなくていいんですね。
じゃこんな感じでいいのかな?

はい、OKです。
次にシュウマイの皮をすべて細切りにしていきます。

えっ 包丁使うんだ!
いやー 包丁なんて久しぶりに使うからうまくできるかな。
そして細切れですか、細切れって言っても
これどれぐらいの幅で切ったらいいんだろう?
うまくできるかな、心配だな…。

細切れだけだと確かにわかりにくかったですね。
細かくなっていればそれでいいですよ。
後ほどシュウマイの元となる肉ダネを作った後に
このシュウマイの皮をまぶしていくものなので
太さも揃ってなくて大丈夫です。
切ったものは広いお皿か バットなどに入れといた方がいいです。
このあと肉ダネを転がしていきますのでね。

うーん ちょっと包丁は自信がないんだよな、こんな感じかな?
きしめん切るみたいに こんな切り方でもいいのかな。
うーん 切れてるのかなこれで。

あっ 団十郎さん!
指を落とさないように気をつけてください。
左手の指を伸ばさないで 猫の手みたいに丸めておいてください。
あそう そんな感じです、切れてますよ。
シュウマイの皮の切り方はそんなに気にしなくても実は大丈夫です。
もし包丁で切るのが難しければ キッチンバサミでもいいですし
手でフレーク状に細かく切っても構いません。
後ほど肉ダネにつけて蒸してしまうと気にならなくなりますのでね。
うん、そんな感じでシュウマイの皮全部切っていきましょう。

何とか切り終わりましたけど めっちゃ疲れました。
それと 切ったシュウマイの皮はそのまま入れると向きが
同じ方向を向いてしまうので 少し上からパラパラっと落とすと
バラバラになりますよ。

ふー 今度はバラバラとバラバラですか。
こんなんで本当にシュウマイできるのかな?
包丁を持つのが久しぶりと言っていましたが、上手に切れてますよ。
ちょっとだけ幅広ですが 問題なしです。
まだまだここは準備段階ですから、次に行きましょう。
次は玉ねぎをみじん切りにしていきますが、
団十郎さん ハンドル野菜カッター持ってるんですね?

もちろんです。 持ってますよ。

じゃあ まずは玉ねぎと椎茸をハンドル野菜カッターに入るように
一口大に切っていきましょう。

了解です。
実はですね 、第1回のハンバーグの回を見た時に気になって
買っちゃってたんですけど、なかなか使う機会がなくて
やっとこいつの出番が来ましたね。

そうだったんですね。
ちなみにハンドル野菜カッターは下の部分が手のひらに乗るサイズの
ボウル状になっていて 中心部に縦に3枚刃が刺さっていて
蓋についている紐を引っ張ると 刃物が回転する仕組みとなっています。
そうですね、椎茸はそんな感じで4つ切りでいいでしょう。

結構大きい感じがするけど こんな感じでいいんですね。

はい、OKです。
切れたら玉ねぎと椎茸を刃物に気をつけて全部入れてしまいましょう。

結構入るんですね。
そうか これぐらいの大きさにしておかないと刃が回らないんだね。

そうなんですよ。
はい 全部入りましたね。
そうしたら蓋をしてしまいましょう。
うまく入ると カチッといきますのでね。

この真ん中の部分をこっちの刃物の方と合わせるんだよね。
あれ なんかこれうまくはまんないなぁ。
おっ 入った入った。それでこの指引っかけるとこに
ここに指を引っ掛けて引っ張るわけですね。

そうですそうです、それだけです。

おっ 結構これ簡単に回るじゃん、すげえこれ超楽しいかも。

あっ 団十郎さん、やりすぎると玉ねぎ汁になっちゃう。
それぐらいでストップ!

OKです、危なかったですね。
こんな感じになりましたよ。
ちょっと触ってみようかな。
意外と細かくなって結構いい感じじゃないですか。

はい じゃあ次にいきますよ。
ボウルに今の玉ねぎ、 豚肉、 調味料の片栗粉、 砂糖、醤油 、
ごま油を入れていきます。

はい わかりました。
まずはみじん切りにしたやつをボウルの中に入れていきます。
結構これあれだな 細かくなってるから全部きちんと入れるのは
結構大変だな、ちゃんと入ってるのかな。

ボウルの中を端から拭い取るようにしていくと
綺麗に入れられると思いますよ。
そうそう そんな感じで入りましたね。

次はこの豚肉か。
おとっと、よし それで片栗粉 、砂糖、 醤油、ごま油と
これで全部入ったかな。

はい 全部入りましたね。
最後にこれを30秒ほど ねばりが出るように練っていきます。

はいじゃー練っていきます。
全部が混ざるように こんな感じでいいかな。

はい そうですね。
肉ダネができましたね。
そうしたら最初にちぎったキャベツの半量を耐熱皿に
まんべんなく並べてください。
ここに出来上がったシュウマイを盛り付けます。

全部じゃなくて半分だけお皿に乗せていくんですね。
固まらないようにまんべんなく並べて、こんな感じでいいのかな。

はい そんな感じで大丈夫です。
はい いよいよ最後の工程です。
肉ダネを丸めてシュウマイの皮をつけていき 、お皿に乗せていきます。
団十郎さんのように肉ダネの入ったボウル、
切ったシュウマイの皮が乗っているお皿 、
キャベツを並べたお皿を並べておくとやりやすいですよ。

動画をご覧の皆様どんどん僕の真似しちゃってください。
冗談はさておきですね、 準備できましたのでいつでも良いですよ。
大きさ的にはたこ焼きぐらいか
ピンポン玉ぐらいの大きさでいいんですかね。

そうですね。
大きさ的にはピンポン玉ぐらいで大丈夫です。
丸めたら さっきのシュウマイの皮のお皿に転がして
ある程度ついたら握るような感じでなじませていきます。
そしてキャベツを並べたお皿の縁に沿ってシュウマイを並べていきます。
ピンポン玉ぐらいの大きさになったらコロコロっと転がしていって

結構皮がつくんだな、 これで。
それからこのキャベツの入ったお皿に並べるわけですね。

そうそう そんな感じです。
だいたい8個から12個ぐらいできると思います。
お皿の縁に沿ってシュウマイを並べることで電子レンジの
火の通りを均一にすることができますのでね。

そんなので火の通りが均一になるんですね。
いい感じですよ。
よし これで最後の1個かな、全部で10個の焼売ができました。

はい いい感じにできましたね。
最後に 先ほどの残りのキャベツをシュウマイの上に乗せていきます。
コツは キャベツを水にくぐらせて乗せていきます。

じゃあ 水の入った容器を用意してここにキャベツを
くぐらしてからシュウマイに乗っけて食べるのかな。
こんな感じで結構びちょびちょだけどこれいいのかな?

あいいです、 そんな感じです。
シュウマイを蒸していきたいので水分があった方がいいので
そうそうそれぐらいびしょびしょで大丈夫です。

そんなもんなんだね。
なんかこれだけびちゃびちゃだと仕上がりも
すごいぐっちゃぐちゃになっちゃいそうな気がする。
大丈夫なのかな…。

大丈夫ですよ。
そして最後にペーパータオルを濡らして軽く絞った状態のものを
その上に乗せていきます。

まださらにここに濡らしたペーパータオルを乗せるの?
本当に大丈夫なのかな。
じゃあ この水の入った容器にペーパータオルを入れて絞ってと。
何かこの作業結構楽しいかな。
そしてシュウマイの上に乗っけて、はい こんな感じでいいのかな。
できました!!

大丈夫大丈夫 。これをすることでしっとりとした
美味しいシュウマイができますのでね。
これしないと干からびたシュウマイになっちゃうので
ここまで頑張ったんだから本当に頼むから美味しいシュウマイが
食べたいですね。

もう干からびたシュウマイだけは絶対食べたくないんで
ここまでばっちりうまくいってるので美味しいのができますよ。

では最後にラップをふんわりと少し山になるようにかけて
600Wの電子レンジで6分加熱していきます。

このラップをかけるっていうのがね、
やっぱり見えてないと難しいんだよな。
もういつもね くちゃくちゃとこうくっついちゃって、イライラしちゃって
失敗するんですよね。

ラップの始まりを先にお皿にくっつけてしまってから
伸ばして切るとやりやすいかもしれません。
ふんわりと山になるようにかけたいので、片手をラップの下に差し込んで
手を上げて空間を作ってから 逆端をくっつける感じです。

先に端にくっつけてから 、引っ張ってからそして手を入れて
なんかちょっと難しいなこれ、うまくできているのかな。

できてますよ、大丈夫です。
そしたら 600 Wで6分レンジ加熱をお願いします。

よし これでレンジ加熱が終了しました。

うわぁ なんかすごいシュウマイのいい匂いがするな。

でも実はまだ出来上がりではないんです。
ラップを一旦外して 先ほどふんわりとかけていたラップを
きっちりとかけ直します。
そして5分余熱で蒸らしたら出来上がりです。

これですぐ食べること出来ないんだ。
今度はラップをぴっちりかけて蒸らすと。
いやぁ この匂いはしかし食欲そそるな。
でもまだ5分待たないといけないんだよな、何かすげぇお腹すいてきた。

そろそろ5分経ちましたね。
ラップを火傷しないようにゆっくりと外して
ペーパータオルも外してしまいましょう。

やっと出来上がりですね。
やっぱりちょっとねシュウマイの皮を切るのはね 手こずったけど
うまくいったと思います。
すげぇ いい匂い。
これは本当ね ちょっと食べるのが楽しみだな。

はい美味しそうなシュウマイの完成です。
はい、団十郎さんありがとうございました。

本当に美味しそうなシュウマイが出来上がりましたね。
とってもいい匂いで今から早速実食したいと思いますが
この続きは僕の「団十郎TV」で番外編としてお送りしたいと思います。
ぬーぴーさんとね 一緒に制作秘話なんかもお話しながら
楽しくお送りしたいと思いますので そちらの方も
ぜひお楽しみにしていてください。
それでは皆様 、今日はここまでお付き合いいただいて
ありがとうございました、団十郎でした。

団十郎さんのYouTube「団十郎TV」のURLは 概要欄をご覧ください。
この動画と同時に公開されていますので、ぜひ見ていただけると
より楽しめると思いますので よろしくお願いいたします。

初めてのコラボ企画ということでZoomを使って調理をしてみました。
あまりキッチンに立たないよという方でも
レンジ調理だと気軽に作れますね。
ぜひ皆さんも作ってみてください。

感想やコメントもお待ちしております。
また このチャンネルがいいなと思ったら
Goodボタンとチャンネル登録もよろしくお願いいたします。

では 次回も楽しみに!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?