見出し画像

一歩一歩 ~手術への道のり①~

昨夜から始めたnote。
お腹でスクスク育った大きな子宮筋腫を取るため、子宮全摘手術へ向けて、日々の徒然を記録します。

~第2話~
今日は朝から、手術前の諸々検査や診察の日。
連休明けの久しぶりの診察日
ということで、病院はとても混み合っていて、どこの診察室前も検査室前も、座る場所がないほどの人人人人…

本題と逸れるけれど、こんな時にちょっと気になったのが…
席の譲り合い
高齢の患者さんの付き添いさんが高齢だったりする。
私は患者で来院してるけど、年齢で考えるなら付き添いさんへ席を譲るべき?
しかし、私は患者…座っていても良い?

…結局考えるのがめんどくさくなって、席を立ち、そのまま待ってることにした。

さて、本題へ戻り…
今日私がこなすスケジュールはこちら↓

今日の予約表

朝からお昼時を挟んで1日盛りだくさん。
えぇ、サラッと年齢も公開してマス。

ここに書いてある他にもIn Body という機械で体内の水分量&筋肉量&脂肪量を測定。
40代女性にしては筋肉量が多いとのこと!
しかし、脂肪も多いらしく…モゴモゴ。

どこの検査室前も混んでいてかなり待つ様子。午後の診察に間に合うかしら?
患者も体力勝負だなぁ…なんて思ったり。
お昼ごはんを食べる時間もないかも?!と思ったものの、病院の食堂でオムカレー。

今日のランチ・オムカレー

診察と順番はごちゃ混ぜになってしまったけれど、無事に全て受けられて…1点だけ。
心臓の不整脈で引っかかっちゃった。
時々不整脈がでる。
自分が不整脈持ちなことは私も知ってる。
30代で初めて人間ドックを受けた時に指摘されて知った。
生まれつきなのか?いつからそうなのか?全くわからないけれど。
1日のうちに何千回か脈打つことをサボるの、私の心臓。
それでも何の支障もなく生きている。
…それでもやはり専門医のOKをもらわないと手術へは進めないそう。
そんなこんなで、来週も受診することに…。

あっという間に手術になりそうで、なかなかならない…一歩一歩近づく感じ。
そして、こんな風に通院するたびに、手術への決心がより固まっていくのだなと思った。