見出し画像

最後の教科書 〜クラハよりより深く〜

はじめに

前置き

 クラブハウスを始めて1年と少し経過しました。自分のアウトプットのために始めたことですが反響を呼びクラブも1500人以上となりました。そこで自分のアウトプット兼教える場となっていたかと思います。
しかし、自分の生活も変わりまとまった時間を取ることが難しい状況へと変化してきました。
そこで、以前から要望の多かった教科書を作ってくれという声に応えて、最後に教科書のようなものを作ろうと思い、作ります。
内容については今までにクラブハウスで紹介していた型、技、考え方を覚えている限り書いて、レベルアップできる技はレベルアップさせる方法もかける限り書こうと思います。クラハで一度も紹介してない技で自分で完成していると思っている技と普段自分がトレードをする前に確認するチェックリストを紹介します。

※注意事項

この記事はファンダメンタルを加味しない完全なるチャートだけ読むテクニカル投資法のものです。また、トラブルを避けるため返金は一切受け付けません。以上を了承していただける方のみご購入ください。

文章の構成


第1章:現状把握について
第2章:大きな株価の流れについて
第3章:小さな値動きの捉え方について
第4章:13個の技の紹介と使用方法と注意点について
第5章:おまけとまとめ

となっています。最低限のスキルとして第3章まで理解をしてからトレードに挑まないと、市場の荒波に飲み込まれてしまいます。まずは、株価の基本的な動きと少し未来のローソク足の動きの予測ができるようになり、その上で戦略を立てられることを目指しましょう。

ここから先は

18,366字 / 27画像 / 2ファイル

¥ 10,000

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?