見出し画像

アメリカのオンラインヨガスクール受けてみた!控え目に言って最高。

コロナ鍋になって、オンラインスクールが当たり前になりオンラインで運動している方は多いのではないでしょうか。

私は、オンラインでヨガはあまり受けておらずロックダウン中などはYoutube動画や自分で練習したりをしていました。それ以外はリアルの近所のヨガスタジオに通っていました。

そんな私がオンラインヨガをやろうと思ったキッカケは、通っていたヨガスタジオのプログラムに飽きがきていて、以前のように楽しめなくなったりシステムが変わったりとスタジオと自分の中でも変化があり、それを機に一度スタジオを変えるのは手だなと思い、通える範囲で調べるところから始めました。

結果、どれもピンとくるスタジオを見つけられませんでした。例えば、クラス時間が合わなかったりレッスン内容があまりなかったりなど自分の受けたい時間や自分の受けたいクラスというのがピンポイントでなかったのが決断できなかったのです。

そこで私はオンラインヨガスクールを探し始めました。まず始めは自分の住んでいるエリアや国から探し始めましたが、なかなかそちらもピンとくるものがヒットせずにどうしようかな。。と思い日本のオンラインヨガスタジオを検索し、比較サイトも参考にしながら実際に気になったオンラインヨガアプリをダウンロードしてみてレッスンの内容を見たりしましたが、クラス内容や価格がどうしてもピンときませんでした。また有名な講師が教えているスタジオだと7,000円以上のところが多く金額も高めになっており、なかなか踏み出せない価格でした。日本のヨガスタジオは全体的にヨガスタジオの価格設定は高いと思います。

そこでまずはじめに思い浮かんだのが、13年ぶり?にアシュタンガヨガという私がヨガを好きになったきっかけになったヨガの流派をもう一度やってみようと思い検索を始めました。そしたら日本のヨガの第一人者であるケンハラクマさんのヨガスタジオがオンデマンドで月額500円というオンラインサービスがありました。他のところに比べて圧倒的に安く、1週間の無料体験があったので、まずそちらを受けてみることにしました。
久しぶりにやるアシュタンガは、とても懐かしさも感じ良かったのですが、オンデマンドということで新しいクラスは更新をされなく、今アップされている動画のみというのが、どうしてもyoutubeとの違いが否めなくて月額500円を支払うということが疑問に感じてしまいました。。もし、アシュタンガヨガだけをやりたいという方にはオススメですが、私の場合は飽きてしまいそうだなと思い体験後は継続はしませんでした。

そこで、ふとアメリカのオンラインヨガはどうだろう?!と思いたちました。
なぜアメリカのヨガスタジオと思ったのかと言いますと、アメリカは日本よりもヨガ業界のレベルが進んでいると言われており、実際に私もヨガインストラクターの資格を取った時は、アメリカのスタジオで現役でヨガの指導者認定をしているアメリカの先生から教えてもらい、資格を取得しました。
その時にも感じたのは、インストラクターのレベルが圧倒的に高いと感じ、日本のヨガの知識とアメリカでの知識のレベルの大きな差を感じました。やはりアメリカはヨガ人口の絶対数が多く、ヨガが浸透したのも日本よりも早い段階だったということで、やはり技術の進化が日本よりも圧倒的でした。
又、たくさんのヨガスタジオがあるので技術や価格競争がもうすでに起きており、アメリカに住んでいるヨガインストラクターの知人は日本のヨガスタジオは高すぎる!と言っておりました。
実際に私が住んでいるオランダでも日本のスタジオの1/2程度の価格でヨガが受けられます。

前置きが長くなりましたが、そこで私は思ったのがアメリカのオンラインヨガの価格帯はどうなのだろうか、レッスンの内容や質はどうなのだろうか気になり、まずは私がインストラクターの資格をとり絶大な信頼をおいているアメリカのロスとNYに拠点をおいている「YOGAWORKS」という大手ヨガスタジオのウェブサイトを調べました。
そうすると、なんとなんと!!😳 15ドルで1300以上のクラスがオンデマンドで視聴できるという超コストパフォーマンスに優れおり、またサイトもとても使い勝手の良いシステムになっておりました。✨
さらにリアルタイムのクラスを受けたい場合は45ドルほどを支払うとリアルタイムのクラスが受け入れたりというオプションもあったのですが、わたしの場合はアメリカとの時差があるのでオンデマンドで好きな時間に好きなクラスを受けれる15ドルのコースにしました。
なんといっても1300以上のクラスが受けられるので、その日の気分に合わせて好きなクラスを選びたい放題です!
以下がクラスの大枠の種類です(Yogaworksのサイトより引用しています)↓

ヨガの種類がとても豊富!✨ 
犬がいる方、赤ちゃんがいるママ、オフィスワーカーまで多彩なクラスが盛り沢山!!


早速ヨガワークスのオンラインに登録しました。
実際に何クラスか受けてみましたが、もう先生の質がとても高いんですよね。
オンラインでもとても分かりやすい指導でクラス内容もとても良いです。
ヨガを指導するに当たって、アライメント(正しい姿勢、フォームでヨガをする)ということは私はとても重視をしております。
なぜなら間違ったフォームでやり続けても変な癖がついて後々の治すのが大変になったり、最悪ヨガをして怪我をしてしまうということもあります。
日本のヨガスタジオはアライメントを重視しているスタジオは少ないと以前から感じており、そして今回私が登録したYogaworksはオンラインでも、しっかりとアライメントも意識して指導してくれます。

またレベルも初心者から上級者まで満足できる内容がしっかりありました!
指導レベルの高いレッスンを15ドルで(日本円にして約2000円程)で1300以上のクラス、そして毎日更新されているのでこれからもっとクラスは増えるでしょう。
ニューヨークとロサンゼルスにあるスタジオなので、インストラクター方の英語の発音もとても綺麗で聴きやすいです。
英語に問題ない方、英語を勉強したい方は是非アメリカのオンラインヨガスクールというのをお勧めしたいと思います。ヨガをしながら英語のリスニングを学べ一石二鳥です!
私はたまたまYOGAWORKSにご縁がありましたが、それ以外にもたくさんのオンラインスタジオがあると思います。
なぜならこのひとつのスタジオのクオリティーがこれほど高いということは他のスタジオも競争して同じような価格帯で高いクオリティのサービスをしているはずだからです。
もし、英語でヨガ受けたい!でもどこかがいいかわからない場合は、私はYOGAWORKSをお勧めします!😉
クレジットカード引き落としになりますが、世界中どこの国でも対応していたので、もし興味あれば是非サイトを見て無料体験してみることをお勧めします!

https://athome.yogaworks.com/

英語でヨガを受けてみたい方、新しくオンラインヨガスタジオを探していた方、コスパ良くヨガが受けたい方、新しいチャレンジをしてみたい方などなど、海外のオンラインヨガを検討してみてはいかがでしょうか?✨
最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?