あばたの書庫

走法関連の記事のうち、教材的要素の強いものはこちらにまとめて行きます。(2022/8/…

あばたの書庫

走法関連の記事のうち、教材的要素の強いものはこちらにまとめて行きます。(2022/8/30より)

最近の記事

種牡馬別 走法辞典 第2回 キタサンブラック編

あばたです。 種牡馬に着目して、産駒の走法傾向を踏み込んで見ていく月1〜2の連載記事になります。 価格はわりと高めになりますがマニアックを極めていきます。 第二回はキタサンブラックです。 キタサンブラック自体の走法身体の作りの関係上、クビはやや高めに構える形で、かつあまり大きな動きを伴わない。 重心の上下のブレが極めて小さく、前脚は綺麗に上がるが伸びきらない形。後脚の踏み込みは極めて強く、トビに高さがありストライドは大きく伸びる。 同様に大トビの特徴を持っているモーリス

有料
400
    • 種牡馬別 走法辞典 第1回 ハービンジャー編

      あばたです。 種牡馬に着目して、産駒の走法傾向を踏み込んで見ていく月1〜2の連載記事になります。 価格はわりと高めになりますがマニアックを極めていきます。 第一回はハービンジャーです。 ハービンジャー自体の走法ダイナミックな大トビの馬。 前脚は完全に伸びるわけではなく、やや曲がった状態で叩く形の欧州テイストながらも、その上がり方は非常に高く、しなやかさと強さが共存した形。特筆すべきは後肢の可動域の大きさと動きの強度。かなり剛体的でダイナミックながらも、脚先まで視点を移し

      有料
      400
      • 競馬予想・走法Tips

        どうも、あばたです! 普段はTwitterを中心に、走法に着目した競馬予想を実施しております。 以前、noteにて"走法理論の基礎"というお題で記事を投稿させていただきました。大変なご反響をいただき、嬉しく思っております。 さて、今回は走法を競馬予想に絡めていくときにどのような観点でのアプローチがあるのか。そう言った趣旨でヒント集を作成していきました。 コンセプトとしましては、それぞれのお題に対して、私の考え方を走法理論を絡めつつ共有できればと言うようなものになっております

        有料
        200

      種牡馬別 走法辞典 第2回 キタサンブラック編