えびがた はるサン

温もりを感じられるような手描きで、作品を作っています。イラスト、似顔絵、絵本、マステち…

えびがた はるサン

温もりを感じられるような手描きで、作品を作っています。イラスト、似顔絵、絵本、マステちぎり絵など、まごころ込めた作品をお届け。noteでどんなことを表現していくかは模索中。

最近の記事

目で楽しむごはんのその後…

息子の食べる意欲をアップさせたくて 試行錯誤した時期があります 2022年の6月から12月にかけて 毎月のお楽しみごはんを用意していました こんな見た目にしたからと言って 悲しいかな 息子の食べる量はそんな変わらない ちょっと食べて残すことがほとんどだった ただ… これを見た息子の反応は 毎回「おぉ🤩」となってくれていた 私はそのリアクションが大好き♡ それを見たいがために お楽しみごはんを作るようになっていった 最初の目的とは全く違うものになったが 楽しく作っ

    • 私にとっての「書く」

      書くチャレのおかげで noteを始めることができました そのきっかけを作ってくださった美穂さん 本当にありがとうございました💓 書くチャレを振り返ってみると… 書いてnoteにアウトプットしたのは2つのみ😅 「書くチャレに参加しました🙋🏻‍♀️✨」 なんて…言える資格はないのですが 私の「書く」について気づいたことを 残しておきたいと思います 書くチャレ気づき① 承認欲求を満たせず挫折アウトプットは自分のため この言葉を何度も言い聞かせているものの やっぱり私は誰

      • 私のマスキングテープ偏愛

        文房具の中でマスキングテープが1番好きなえびがたはるです。 先日、文具女子博が博多で開催され、行ってきました!様々な種類の文房具が並び、見て回るだけでトキめきます🤩✨ そして、気がついたら、こんなにも買っているという不思議。こんなに買うつもりはなかったんですけどね…文房具って恐ろしい😂笑 皆さんお気づきかもしれませんが、私が今回購入したものってほぼマステなんですよ🤭 こんなにいるの⁉️こんなに使う⁉️ って自分でも思ってます😂 でも、私はマスキングテープにココロ踊り

        • 月末に掃除をする習慣

          イラスト、マステちぎり絵で作品を描いている、えびがたはるです。 息子が幼稚園に通っている時間や息子が寝た後の時間を使って、作品を作ることが多いのですが、やりたいことがどんどん増えて時間が足りないと感じています。 使える時間は24時間…いや、睡眠、家事、育児などの時間を差し引いたら、自分のやりたいことができる時間はぐぐぐぐぐっと少なくなってしまいます。 少しでも作品と向き合える時間を確保するため、私がやっている暮らしの工夫についてまとめてみます。 今回は、掃除について。

        目で楽しむごはんのその後…

          #書くチャレ 後に見える景色をイメージ✍🏻 ☑︎軽やかに書くことを楽しむ私 ☑︎時間のやりくりが上手くなってる ☑︎アウトプットで交流がうまれる ☑︎ブログの再開に動き出す ☑︎SNSの使い分けができてる 課題は 書くのに時間がかかりすぎる 抽象度を上げる ここを意識して書く筋肉増やす

          #書くチャレ 後に見える景色をイメージ✍🏻 ☑︎軽やかに書くことを楽しむ私 ☑︎時間のやりくりが上手くなってる ☑︎アウトプットで交流がうまれる ☑︎ブログの再開に動き出す ☑︎SNSの使い分けができてる 課題は 書くのに時間がかかりすぎる 抽象度を上げる ここを意識して書く筋肉増やす