見出し画像

渋谷サクラステージでEVミニイベントを堪能したらガポガポになったお話し

昨日はココへ行きました。

会場は東京SAKURA STAGE
https://www.shibuya-sakura-stage.com
渋谷駅から246を渡った先にあります。
私は西口の東急ストア側から行きましたが、会場がボードウォーク階だとは分からず迷いました。実は東口のSHIBUYA SKYから渋谷ストリームへ渡り、SAKURA STAGEへ渡ると目の前が会場でわかりやすかったようです。
かなりの賑わいでした
EVミニ
昔のミニ
リアガーニッシュは新鮮
タイヤはBMWで採用するオランダのVREDESTEIN
ACEMANのリアの造形はシンプルですが、テールランプは複雑でした。前のユニオンジャックが浮かび上がる方が良かったかも。
ACEMANは丸目ではありません
内装ははやりのエコ素材
EVモーター
ポップアップディスプレイですよね
シートのステッチなど凝っています
ACEMANのタイヤはGoodYear製のようですね

事前に予約していてジュースをいただきました

さらにガチャガチャで「当たり🎯です」と言われて生搾りオレンジジュースをいただけました
いい匂いでした
外の会場にも展示車がありました
クラブマンの「試乗」が出来るとありましたが、よくわからず。
かなり格好良かったです
タイヤはコンチネンタルのエココンタクト6Qというものが装着されていました。
トートバッグ製作体験はチケット制ですでになくなっていました


サービスの飲み物2杯をいただきガポガポになり会場を後にしました。

この角度からの渋谷警察前246交差点はちょっとワクワクしました
昔の東横線の外壁なつかしい

渋谷駅ビルのSHIBUYA SKYでNescafeの無料エスプレッソ体験をさせてもらったところ、6杯ものエスプレッソを飲ませていただきました。

ありがたいと思いながらもトイレに駆け込んだのは言うまでもありません。

ずっと近寄りがたかった再開発著しい渋谷駅でしたが、だんだん慣れるものだなと感じられました。

渋谷区東のゴミ焼却場が見えます
これまで見たことなかった角度からの渋谷駅の眺め
桜が丘の坂道の上につながっていて、インフォスタワーへは歩きやすくなりましたね
休憩スペースもそこそこ設置されていました
噴水で遊べるようになっていました

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,721件

#この街がすき

43,736件

サポートいただきありがとうございます。自分の記事がみなさまの生活の豊かさに少しでも役に立てたら大変嬉しいです。