見出し画像

コーヒーに依存しないぞ!と頑張ってみたものの

この2週間程iPhone依存を断ち切るべく工夫してみました。ところが、リバンドなのか昨日からずーっとiPhoneばかり触っています。

実はiPhone依存を離脱しようとしていた期間、同時にコーヒーのカフェイン依存もやめようとしていました。

ここ数ヶ月は毎日3〜4杯のコーヒーを飲むことが日課になり、よく頻尿気味になったりして、これもひとつのオーバードーズ。

たまにはカフェイン断ちをしようとコーヒーを飲まないでいました。

代わりに、ハーブティーなど飲んでいたところ、結局飲まないか飲み過ぎかで、どうにも調子が出ない。

コーヒーは飲まなくても紅茶は飲んでいてカフェイン摂ってやはり頻尿気味に。
しかしコーヒーの苦味が無いために満足しない。

全くもってカフェインを断ち切れていない。どころかよくない方向です。

普段のペースでコーヒー豆を買っていたために、500gほどストックになっている。

こんなにたくさんの豆が酸化していくのに指をくわえて我慢してもストレスが増ばかり。

結局、昨日からコーヒーを日に4杯飲む生活に戻っています。

コーヒーを飲むと実にさまざまな具合が良い。
あとnoteを書く時間も戻ってきた感があります。

身体に合っているのか依存症なのか。

まいっか。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,633件

#新生活をたのしく

47,942件

サポートいただきありがとうございます。自分の記事がみなさまの生活の豊かさに少しでも役に立てたら大変嬉しいです。