見出し画像

恋せよ、ポジショントーク

先日、直接の部下から「話したいことがある」と相談を受けた。
人生を失ってしまうくらい寂しくて厳しい思いを涙ながらに吐露されたのだけど、肝心かなめの大切なところは「言えないです」というよくわからない暴挙に巻き込まれとても疲弊した。
それも職場内での男女に関わる出来事なので、ことを公にできず考え得るどの解決方法もナイーヴで、結果としてただ傍観することしかできなかった。

結局のところはプライベートな事案なので、なんにもしてあげられない。肝心なところは隠されているのでアドバイスもできない。
平たく解釈すると、恋愛にまつわる内容なのだけど「これ以上は言えないです」と意味不明なところで区切られたため、これを書いている時点でもなんのこっちゃかよくわからない。

それでもって相談内容の相手方のことを僕も知っていてたまに会うような関係なので、より身近な存在である部下の肩を持ち、その相手方のことを自然と嫌厭してしまうことになった。そりゃそうだよね。
こうやって知らないうちに人は嫌われたりするんだろうなぁ、と、人間同士のつながりって他人の話でいかようにでもなるほどすごく繊細なんですね。

あれからしばらくたっているのだけど、
事実や理由が嘘であれ内緒であれどうであれ、その後の報告はして欲しいもんだと思う。これ、相談受けるたびにホントそう思う。
哀しいエネルギーを受け取った相談相手のことも慮ってしかるべきなのだ。そのくらい真剣にアドバイスしたし、時間も使った。
上司なめんなよ。

恋愛の心の機微は、当人にとって仕方のないことだし、様様な理由が付随するのも分かる。
けどね、秘めたる恋で隠し事をしていれば、噂話の対象になってあれやこれやと知らんうちに嫌厭されてしまうものなのですよ。火のないところに煙は立たないように、いつしか発火して自分だけに限らず周囲に迷惑がかかることも覚悟すべし。特に男の方が。

それでも止められないの、わかるけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?