見出し画像

#4 ACCA13区監察課10周年記念ミュージアム

私が大好きな作品の一つ、それが『ACCA13区監察課』。

オノ・ナツメ先生による漫画作品で、2013年~2016年に本編が、
2017年に番外編が『月間ビックガンガン』で連載されていました。
また、2017年にはアニメ化されていて、声優陣がまあ豪華・・・

作品についてはまたどこかの機会に語るとして、
連載から10周年を迎えたということで、お祝い企画として
ミュージアムイベントと記念ブックの発売が決定されたことをSNSで知り、
これは作品ファンとして参加せねば・・・!ということで10周年記念ミュージアムへ。

ミュージアムに行く前日には予約購入した『10th Anniversary Book』が届きました♫
前夜祭だー!このために一週間仕事頑張った!
オノ・ナツメ先生がこれまで描いてきたカラーイラストやラフスケッチ、
描きおろし漫画は新規のものも入って2冊組仕様。
ファンにはたまらない、まさに永久保存版の記念本。

そしていよいよ記念ミュージアムへ・・・
伺ったのは東京会場。
休日&開催期間が短いということもあってか、到着してすぐには入ることは出来ず、整理券を受け取って午後に入場しました。

ACCAらしく各区ごとにイラストがまとめられていたり、作品のシーンに
ちょっとした色付けがされていたりと、見ごたえのある展示でした!
オノ・ナツメ先生のイラストは、描き込んでいるというよりラフさの残るタッチと色づかいで、どこかアート作品っぽい感じがすごく好きです。
写真撮るのが捗ってしまう・・・(もちろん展示もちゃんとみつつ)

作中、私が特に好きなシーンと、コミックスのカバーに使われたイラストも展示されていました!

セリフのないシーンは、この作品の魅力の一つなんじゃないかと思います。
色づかいが素敵すぎる
本部庁舎はあっちか・・・

展示スペースの最後の方にはジーンとニーノと一緒に撮影ができるスペースがありました。
こんなスタイルの良い2人と並んで撮影なんて・・・
ダメだ、囚われた宇宙人になってしまう。

グッズは残念ながら売り切れが多かったのですが、
好きなイラストのアクリルスタンドがあったのでお迎えしました^^

連載もアニメの放送も終えて時間が経っているにも関わらず、
定期的にアニメの一挙放送やこうした企画が行われる、
愛される作品に出会えて本当に幸せだな〜と改めて感じる企画展でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?