kako

首都圏のどこかに在住の30代会社員 海外に飛び出す勇気もお金も語学力もないけれど、 日…

kako

首都圏のどこかに在住の30代会社員 海外に飛び出す勇気もお金も語学力もないけれど、 日本でゆるゆると働きながらドイツと北欧を愛して生きていこうと思う今日このごろ。 思ったこととかお出かけ先、好きなものを投稿していこうと思います。

最近の記事

#5 自分が本当にしたいことってなんだろう

転職して半年。 やりたかった職種に就くことが出来た。 じゃあ、その先は?これからどうする? 望む仕事に就くことは出来た。 望む働き方・生活はできている? できていないと思う。 今回の転職活動、私は仕事の内容で会社を選んだ。 今の私の経歴じゃ、働き方も給与も何もかもすべてを叶えることは難しいと思ったから。そのことは後悔していない。 実際に働き始めて、今後学んでいきたいことも見えてきた。 じゃあ、その先 私が本当に望むこと、働き方、生活ってなんだろう。 何かヒントを拾

    • #4 ACCA13区監察課10周年記念ミュージアム

      私が大好きな作品の一つ、それが『ACCA13区監察課』。 オノ・ナツメ先生による漫画作品で、2013年~2016年に本編が、 2017年に番外編が『月間ビックガンガン』で連載されていました。 また、2017年にはアニメ化されていて、声優陣がまあ豪華・・・ 作品についてはまたどこかの機会に語るとして、 連載から10周年を迎えたということで、お祝い企画として ミュージアムイベントと記念ブックの発売が決定されたことをSNSで知り、 これは作品ファンとして参加せねば・・・!という

      • #3 羽田空港 私、飛行機好きなんだな

        これまで空港と言いえば、飛行機に乗って遠くに行くために訪れる場所だと思っていたのですが、どうやらそれだけではないらしい。 買い物したり、ご飯を食べたり、飛行機を眺めたり 休日を過ごす場所としても楽しいらしいので行ってみることにしました。 自宅の最寄り駅から京急線羽田空港第1・第2ターミナル駅まで約1時間 空港に徐々に近づくときの高揚感は、海外旅行に行く時となんだか似ていた気がする。 空港という存在がそうさせているんだろうなあと思いつつ、 まずは飛行機の見える第2ターミナル

        • #2 最近思ったこと

          ちょっとだけネガティブなことを書きます。 最近、「これは自分にとって”毒”だ」と思ったこと。 それは今勤めている会社の社内でのこと。 私は転職して今年の1月に今の会社に入社しました。 ずっと就きたいと思っていた職種で、ほぼ未経験の私を拾ってくれた会社です。 仕事のこととか上司のこととか書き出すとキリがなさそうなので、 冒頭の話に戻ります。 自分にとっての"毒"、それは「誰かの悪口が聞こえてくること」です。 お客様や取引先、今日お休みの社員、離席している社員… 誰かしらに

        #5 自分が本当にしたいことってなんだろう

          #1 私のリサ・ラーソン(追悼 リサ・ラーソン)

          本当は時系列で、過去行った場所から投稿したいのですが・・・ 思い出すのに時間がかかっていつまでも投稿しなさそうなので、最近行った展覧会から投稿しようと思います! 私のリサ・ラーソン(追悼 リサ・ラーソン) 今年の3月11日にこの世を去った、スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソンさんを追悼する展覧会に行きました。 美容室で雑誌を読んでいたときにこの展覧会の情報を目にして 調べてみると会社から歩いていける距離だし、早上がりできる日の予約枠が空いてる・・・行くしかないな???という

          #1 私のリサ・ラーソン(追悼 リサ・ラーソン)

          #0 さて、何を書こうか

          はじめまして。 ・・・といっても、以前このアカウントでいくつか投稿はさせてもらっていたのですが、なんかこう、「書きたいものじゃない気がする」なんて思ってしまって全削除してしまいました。笑 そこから、何を書こうか悩んでスマホに思いついたキーワードを貯めてはみるものの文章は全っっく浮かばずまとまらず。 ひたすら他の人の投稿をみるだけのアカウントとなっておりました! 結構旅行の投稿を見るのが好きで、あるときというか、つい1週間前くらいに「自分がいった場所の感想だったら投稿しや

          #0 さて、何を書こうか