見出し画像

「体内環境をブラック企業化しないために」

外食する機会がほとんど無くなり
食事内容と生活の質が変わった自粛期間。

自分の身体と改めて向き合う
いろんなことが見えてきて
足りていないもの”に気が付いた

私が魅力を感じるのは
ハリがあり、ほどよく肉付きのある
丸みのあるしなやかな女性らしい身体

”痩せている”というと聞こえはいいけれど
ほしい部分に肉がつかない私は

思わず触りたくなるような艶やかで美しい
女性特有の曲線美に色気を感じ、憧れる

太りたいのではなく、引き締まった
肉付きのいい美しい身体を作りたいから

肌の質感、ハリ、艶感を意識して
食事と運動をセットにしながら

身体に無理な負担をかけないように
足りない食材を意識して取り入れたり
適度な運動やウォーキング、筋トレをしつつ
”理想の身体”に近づけていきたい

そんな思いもあって
40代を史上最高の自分で迎えるため
30代最後の挑戦をしています(ง •̀_•́)ง笑


少しずつ体力、持久力がついてきて
身体が変わっていくことを実感する楽しさと、
運動後の心地よい疲労感にすっかりはまり

父が毎日、2時間くらい歩いているのを
「よく続くなー」と思っていたけど
今では気持ちがわかるように(笑)
1日、動かないだけで気持ち悪い😅

これからも無理なく楽しみながらがんばります♪
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

ここから先は"無理な身体づくり"を
私がオススメしない理由です

まず、何事もバランスが大事で
度を越さないように物事を冷静に判断する
という意識をもつことが大切

「自分の身体は想像以上に優秀で
常に環境の"変化"に対応しようと
一生懸命がんばってくれているんだ」

これを意識してみると改めて
気づくこと、見えてくるものがある

■急激なダイエットへの対応/基礎代謝の低下

食事を抜いたり、暴飲暴食したり
無理なダイエットやリバウンド
繰り返すことは想像以上に
身体や精神面への負担が大きいです

急激に体重を落とすと、身体はエネルギーを
蓄えようとする
ため"省エネモード"に切り替わる

その結果として基礎代謝が落ちるので
(消費エネルギーが少なくなる)
太りやすい体質になってしまったり
リバウンドを何度も繰り返す原因に
繋がると言われています

他にも、身体の”変化への対応”の例を
いくつか挙げてみますね(*^^*)

■消化器官の対応/離乳食や回復食(食事)

離乳食を開始する時に段階を経て
お粥(重湯)から固形物へと進めたり
様子を見ながらアレルギー食材を
少しずつ与えていく理由

「ミルクや母乳しか消化したことがない
身体が固形物を無理なく消化できるよう
消化機能を徐々に発達させていくため」

病後やファスティング後に回復食を経て、
普通食に戻していくのも同じような理由です

■気温の変化への対応/ヒートショック(血圧)

真冬にヒートショックが起こりやすいのは
脱衣所や浴室の寒さに対応する為に
血圧が急上昇したあとに
(体温を逃さないよう血管が収縮)

高温のお風呂につかることで
急に身体があたたまり
血圧が急降下するのが原因です

急な変化に対応しようと急激に血圧が
上がったり下がったりすること

心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こす
原因に繋がると言われています

■急激な血糖値の変化への対応/インスリン過多による肥満

空腹時に白ごはんやパンなど
炭水化物を多く含むものを食べると
血糖値が急激に上がってしまう

そうすると血糖値を早く下げるために
膵臓から大量のインスリンが分泌される

インスリンは余った糖を脂肪に変え
身体に蓄える働きをするので
急激に血糖値をあげてしまう食事は
肥満に繋がりやすいと言われています

また、これを繰り返すことで
膵臓が疲弊し、インスリンがうまく
分泌(作用)しなくなってしまうと
糖尿病に繋がってしまったり

「食べてもすぐお腹が空く」
「食後に甘いものが欲しくなる」

という症状が現れる原因にも

血糖値の急上昇後、低下する時
"糖質の不足=空腹感"を感じる仕組み)

"糖質制限"や"低GI(GL)ダイエット"は
インスリン分泌量をコントロールする
食事方法のこと

GLの低い野菜、豆類、海藻など、
食物繊維が豊富なものを先に食べ
お腹をある程度、落ち着かせてから

GLの高い食品(炭水化物など)を
食べるという順番で血糖値の上昇
(糖の吸収)を緩やか
にし
肥満や過食を防ぐというもの

私は特に糖質制限はしていませんが
食べる順番や組合せは気をつけています😊

■恒常性維持機能(ホメオスタシス)

先ほども書いたけれど、生物の体には
環境が変化しても体内の状態を
一定に保とうとする"恒常性維持機能"

(ホメオスタシス)が備わっていて
変化に対応し、元の状態に戻そうと
常に頑張ってくれている

それを意識して生活することが
急激な変化や無茶な食生活が身体に負担をかけ
疲弊させたり機能を低下させてしまうこと、
心や体の健康に影響を及ぼすことに気づく
キッカケに繋がるんじゃないかなと思います😊

食事に限らず、自分の身体への
向き合い方も
自然と見えてくるかも(*´︶`*)

「想像以上に、あなたの身体は
がんばってくれているので
あまり痛めつけたり、振り回さず
やさしく扱ってあげてほしい」

「体内環境がブラック企業化しませんように」
そんな想いをこめて少し、真面目に書いてみました。

長々と読んでくださった方ありがとうございます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?