見出し画像

わたしの夢。

私は2児の母で、広島県在住、病院勤務の理学療法士です。

わたしの夢は【島暮らし】です。

私の自宅からのベランダからは、瀬戸内の海に浮かぶ島々が見えます。
瀬戸内海といえば【多島美】。
広島県には小さな島が連なっており、無人島も含めれば142の島があるそう。
波はとても穏やかで、瀬戸内海を見渡すと心落ち着くのです。
同じく中国地方の島根県や鳥取県は、日本海に面しており、これまた瀬戸内海の穏やかさとは違い、波も荒い印象があります。

私は広島生まれ、広島育ち。
広島を出たことがありません。
両親も広島出身で、父母どちらとも瀬戸内海の島育ちの人間です。
そのため私は幼少期から島で過ごすことが多く、より島を身近に感じているのだと思います。
祖父母の家の近くで魚釣りをしたり、いとこ家族と一緒に船を借りて無人島に遊びに行ったり。
大学在学中は沖縄本島や五島列島(長崎)へ、卒業後社会人になってからは沖縄離島に2度旅行に行き、島で余暇を楽しむことが多かったなあと、振り返ります。

私が島暮らしをしたいと思い始めたのは、2018年夏。
八重山諸島の石垣島旅行中、ある夫婦に出逢ったことがきっかけです。
(アップしている写真は石垣島近くの竹富島の海です)

その夫婦に広島から旅行に来たことを話すと、
なんとその夫婦も広島から石垣島へ移住してきて間もないとのことでした。

島暮らしはなんとなく憧れていた私でしたが、身近にそれを実践している方とであったことがきっかけで、やろうと思えば島暮らし(移住)ってできるんだ!!と思ったわけです。

…が、やはり島暮らしは憧れで終わり、ずっと先延ばしにしていました。
仕事をリタイアしてからゆっくり考えようかな~、という程度。

先日メンターさんとお話ししたとき、
『島暮らしは憧れ程度?本当にしたいこと?』
と聞かれました。

ぐさっと弱点を突かれた感じでした。
やっぱり本当に島で暮らしたいなら、タイミングは【今】なはず。
本当に自分がやりたいことであれば、すぐにでも行動しないとうずうずしてしまっているはず。
まだ今すぐ動けないということは、島暮らしへの気持ちは大きくないのかもしれない。
気持ちが動いていないときって、人は行動できませんよね。

そもそも島暮らしをしたい理由を考えたとき、
・綺麗な海が近いところに住みたい
・好きなときに海に遊びに行きたい(マリンアクティビティを楽しみたい)
・目の前に海がある家に住んで、起きてすぐ海に飛び込みたい
・自然を身近に感じることができるところに住みたい
・子どもたちを自然いっぱいの中で育てたい、自然体験をさせたい
・ストレスフルな社会から逃げ出したい

逆に、今の場所に住んでいる理由を考えたとき、
・両家の実家が近い
・職場に通える距離である
・近隣に商業施設が多くあり、子育てしやすい地域である
・交通の便が良い

みなさんは、今の場所に住んでいる理由は何でしょうか?
実家や職場を基準に考えていたりすることが多いのではないでしょうか。
上記を見てわかるように、現在の暮らしと島暮らしとでは生活が大きく変わるので、抵抗がある方は多いかもしれませんし、私もその1人。

仕事どうしよう?(自分だけでなく夫も)
行った先で仕事見つかっても、収入下がるのでは?
子どもの保育園や学校は?

移住したいと思っていてもできていない人の多くは、大体共通して家族や仕事のことを不安に感じているはず。

現実、オンラインで買い物や仕事ができるので、昔に比べると地方や島への移住は叶いやすくなっているのかもしれません。お試し移住をしていたり、移住者向けの補助金や支援金もありますね。

永住するのではなく、移住した場所が合わなければ元の場所に戻るくらいの気軽さ、また常に最適な住処を探し続けて、様々な場所を点々とするのもひとつの考え方。

ある本を読んで知ったのですが、
実際移住をしている人にアンケートをとったところ、その場所に永住しようとは思っていない人が多数だった、とのこと。

移住したい!と思ったときにすぐ動けるように、まずは自分のやりたいことが叶えられる場所探し、そしてフリーランスとして働けるように行動していきたいと思います。
いろんな場所に出向いて、ここだ!というところに出会いたいですね。

一時的な移住なのか、
永住なのか、
多拠点生活なのか、
もしかしたら自分には移住が合っていない可能性もあるし、
旅行だけで十分と思うかもしれない。

これは実践した人のみがわかることなはず。

たった一度きりの人生、どう生きたいか、を大切にしよう。
やりたいことを先延ばしにして後悔しないように。


miki.