見出し画像

マイホーム始めます4 ~建築士さんとの打ち合わせ2~

先日建築士さんとの2回目の打合せがありました。
前回とっても素敵なお姉さんの建築士さんで仕事が丁寧でこりゃ仕事できる人や。って思ったってところまで書いたと思います。

要望伝えてます

ワクワクしながらの2回目。
果たして、建築士のMさんは仕事ができる人なのか、できる風の人なのか。
めちゃくちゃハードル上がった状態でワクワクしながら打合せに臨みました。
私、すぐに顔にでちゃうタイプなのでMさんにとってはいい迷惑だったと思います。


ちなみにですが、以下が営業のKさんやMさんに伝えた間取りの要望です。

画像1


本当はもう少し細かくて、設備のことや大きさなども希望を伝えました。
これがいわゆる間取り要望書ってやつです。
パワポで作り、参考の写真も載せました。
Kさんにはあまり伝わらなかったので、Mさんがこれを元にどうやって作ってくれるのか楽しみです。

平屋プラン


今回Mさんに間取りを2パターン考えてきてもらいました。

①当初から希望の平屋プラン
せっかくの大きい土地。庭をしっかりとりたいので平屋にして庭が取れるかが懸念材料
②2階建てプラン
平屋で庭が取れそうに無い場合、和室や子供部屋を2階に持っていき、その分庭を大きく取りたい

当日、前回と変わらずとっても素敵な空気をまとったMさん
挨拶してすぐに2つのプランを見せてもらいます。
最初は平屋プランの方から・・・・


Mさん「これこれこーで、こういう風になってます」
私達「はい、はい、はい・・・」
心の声「え、なにこれ・・・めちゃめちゃ素敵!!!!!
私達「すごいですね!」
ってなりました(笑)。

いやはや、びっくりしました!!
こちらの希望をしっかりと入れつつ庭も大きさを確保しながらのピッタリ平屋!
一部要望とは違ったものがありましたが全然許容範囲内!!!
全然想像してなかったけど本当にすっきり収まった形になりました。

どうしても庭は確保したいから、2人の中ではやっぱり平屋は無理かな。と話していたので目から鱗状態でした。
ここまで綺麗にはめてくれると気持ちよさを感じます。

Mさん本当に仕事ができる人なんだと確信いたしました。

2階建てプラン

続いて2階建てプラン。
ここで営業のKさん登場。
さらっと
Kさん「あの、2階にすると当初見積額から400万くらいアップしますので」

え!?あれ!?
2階建てにすると1階の面積が減る=一番お金がかかる基礎部分が減るから安くなります!
って契約の時言いませんでしたっけ💦??
と軽く混乱・・・
それをさらっと言うあたり、違う意味でさすがです(笑)

詳しく聞いてみると、
思ったよりも1階部分が小さくならなかった。&純粋に2階部分の諸費用がプラス
ということらしいです。
えぇーー。。。まぁそれはしょうがないけどさ。2階にすると安くなると思ってたからちょっとショック。
でもでも!平屋のプランが最高に素敵だったので良しとしましょう(笑)

そのあと2階のプラン案も聞きましたが、平屋プランよりもしっくりこず。
たぶん平屋のインパクトが強くて完全にそっちに引っ張られておりました!

Mさんの跳躍力は凄かった

結果として

・当初から平屋を希望していた
・庭を十分に確保できる
・2階建てがプラス400万かかる
・なにより平屋プランが素敵だった

以上の理由で我が家のマイホーム計画は平屋で進めることになりました!!!

あれだけのハードルが上がった状態で、軽々と飛び越えてきたMさん。
まじで凄すぎました!!
今後の打合せも楽しみです。

次の打合せは2週間後。
より細かく詰めていく予定です。

ちなみに更なる要望としては

・もう少し収納力を上げたい。
・洗面所の向きを変えたい。
・平田タイルたくさん入れたい。
・ウッドデッキにシェードを付けたい。
・窓にシャッターって必要なの?

予算が怖いですが、とりあえずやりたいことミチミチに伝えていきます!
今後削る作業が発生すると思うのでいいんです。
まずはやりたいことやりたい!!
Mさんに上手く伝わればいいな✨

三回目の打合せ、乞うご期待!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?