見出し画像

マイホーム始めます2 ~土地契約~

土地契約してきました!

先日ついに土地の契約をしてきました。
土地探しについては約3ヵ月ほどかかり、ようやくほぼ希望通りの土地に巡り合えたと思ってます。
・・・価格はなかなかしますが💦

【土地の情報をザクっと紹介】
・最寄りの駅から徒歩15分(ほぼフラットな道)
・現在分譲工事中の新しい分譲地
・今回は約20ちょっとの土地が売りに出されました
・分譲地の1つの土地の広さは平均80坪ちょっと 
  ⇒これは我々夫婦がこだわったポイント!
・契約した土地は南道路で角地
・価格は約2200万

こんな感じです。
最初は駅徒歩の距離は全く考えてませんでした。
車で移動すればいいかなと。
しかし、娘のことを考えると歩いて、もしくは自転車で行けたらいいな。と考えが変わりました。

土地の広さについては広い方がいい!
庭を広くとって、友達呼んでBBQとかしたい!!←よくある話(笑)
と夫婦で考えてた為、広い土地を探してました。

この土地に巡り合うまでに時間がかかりましたし、一瞬違う土地で進みそうになりましたが、ギリギリで今回の分譲地の情報が入り2人とも納得の土地だったのでそのまま契約まで進めました。


契約当日

三井ホームの営業さん立ち合いの元、土地販売会社の営業兼宅地建物取引氏士の方から土地のこと、契約についての説明を受けました。

土地販売の営業さん、見た目チャラくて一瞬不安になりましたが、話の仕方、質問への答え方はとても誠実に対応してくださり見た目とのギャップにびっくり。
なんかすみません💦チャラいとか言って。人は見た目じゃないんだなと改めて気づかされましたとさ笑。

ちなみに気になることはすべて解決しておこうと思い、たくさん質問しちゃいました。

【Q&A】

Q:分譲工事中に何か出てきた場合、もしくは引き渡された後に何か出てきた場合はどうなるのか
A:売主の責任になるので対応します。

Q:近くに調整池があるが、臭いがするか、豪雨で溢れることはないか
A:私(土地の営業さん)は近くに住んでいますが臭いがした事はないです。
A:溢れることはないと思います。もし溢れたとしても、距離として100メートルくらいある&高低差があるので上がってくることはないと思います。

Q:浄化槽の排水は匂いますか
A:バクテリアの動きが鈍くなる冬場にもしかしたら少し臭うかも

Q:分譲地の中で高低差があり、購入する土地が一番低い場所にありますが冠水の可能性はありますか
A:分譲地の前の公園が一番低くなっており、そこから更に低いところに流れるので冠水の可能性はありません

ざっくり言うとこんな感じでした。他にも細々質問しましたが割愛します。

今後はいよいよ!

一時預かり金で50万円、印紙代で1万円。
合計51万円をお渡しし印鑑をついて無事に契約終了です。
先日三井ホームにも50万振り込んだばかりなので、どんどんお金が飛んでいく。。。
時間としては2時間くらい。

契約はあっという間でしたが身の引き締まる思いになりました。
ここから本格的に上物の家についての打合せが始まります。
めちゃくちゃ楽しみ!!!

家の打合せについては進み次第ここに書いていこうかと思います。
次は建築士さんとの間取りの打合せです。

さぁー頑張ろう!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?