マガジンのカバー画像

☆ア流亭日乗2020年 夏編

57
2020年7月からほぼ毎日、書いている日乗の箇条書き20個のアーカイブ。7月〜9月夏まで編。
運営しているクリエイター

#日記

【2020年9月21日のこと】銀ブラ、晴れ女、アンテナショップ巡りなど

1. 半分、眠りながら書くミミミ文学。意識、モーロー。寝落ち寸前、あまりに眠すぎる。 2. 今…

【2020年9月20日のこと】ラーメン、レモンサワー、お疲れ様、他

1. ほろ酔いミミミ文学。キー打つ中指もほんのりさくら色。 2. 仕事で脳みそと気を使いすぎて…

【2020年9月19日のこと】ネーミングとコピー、おみくじ企画、職場ランチ

1.昼休みミミミ文学。最近、親指でも打つからときどきドドド文学。 2.ジャケ買いで食べ物を購…

【2020年9月18日のこと】誰かになり切る、ドラマツルギー、美味しいケーキ他

1. まどろみながらの布団ミミミ文学。本日、仕事は休み。 2. 風が強くて簾があちこちにぶつか…

【2020年9月17日のこと】Oさんのこと、桜隊、大林宣彦監督「海辺の映画館」、調整さん

1. 退勤、嬉しやミミミ文学。あした、また、暑くなるって本当ですか? 2. 朝、生ゴミ回収車…

【2020年9月16日のこと】ドンレミー、竹内浩三、飴ちゃん、お気に入りポットキャスト…

1. 眠い眠いのミミミ文学。今日は一日中眠くて、職場で仕事を振られても実はうわの空だった。 …

【2020年9月15日のこと】新しいお金の稼ぎ方や手法について

1.静かな秋の夜、雨音とミミミ文学。 2.昼間に一度、20のことを書いたけれど、うたたねしたら書き直したくなりリセットした。気持ちは瞬間、瞬間に変わる。 3.気づけば9月も半ば。友人からコロナに気を取られているうちに歳月が経ちすぎていて怖い。10月になったらもう今年は終わりだよ、と言われ焦りが感染する。 4.どうしよう。。。 5.涼しくなったらやる気が出て、部屋を完璧に整理整頓ができると思ったけど、焦るわりにはグダグダが抜けず、一日中グダグダしてしまい、今、反省中。

【2020年9月14日のこと】zoom会議、対面再会、ダイアログインザライト

1. 布団の中のゴロゴロ、ミミミ文学。東京ついに涼しい!軽井沢にいるみたい⁉︎(どこが) 2. …

【2020年9月12日のこと】木皿泉のはなし、『文藝』2020秋号、他

1.秋の蚊に食われまくりのベランダミミミ文学。涼しいけど湿度高くて、素直には喜べない体感温…

【2020年9月11日のこと】コロナ渦外食、赤チェック柄、パティスリーなど

1. ちょっとコロナは心配だけと外食!「日高屋」晩ごはん文学。 2. 空いている。入り口も開け…

【2020年9月10日のこと】フルーツサンド、腐敗と発酵、20のことフォーマット、他

1. 昼休みミミミ文学。はっきりいってすごく眠い。 2. フルーツサンドが食べてみたくなり高い…

【2020年9月9日のこと】遠隔操作ロボット、コロナ渦の企画、ラップに挑戦、他

1. 出勤前のミミミ布団文学。本日、仕事なり。なぜか、今朝はアレルギー鼻炎に悶絶中。 2. ピ…

【2020年9月8日のこと】本読むおばあちゃん、すてきデザイン、高級肉、他

1. 今日までお休ミ、ミミミ文学。なんだかまた暑い。今日の避暑はドトールにしようかと思った…

【2020年9月7日のこと】サンマルク文学、可愛い制服、らくだ他

1.やや涼しいが湿度高めでときどき土砂降り。そんな外の通りを眺めながらのサンマルク・ミミミ文学。 2.いつも行くサンマルクは、空いていてよい。いつもの席でボソボソとチョコクロワッサンを食べながら、サンマルクのWi-Fiを、フルに使いiPhoneで調べものをしたり、ポットキャストを聴いたりしている。 3.らくだ、が気になっている。大島のらくだ。『世田谷クロニクル』にある昭和11年のホームムービーの中にらくだが出てくる。 https://ana-chro.setagaya-