見出し画像

わたしをつくるもの

1年前に書こうと思っていて、手付かずになっていた写真とかも使ってnoteを書こうかと。

 


去年のことだけど、日高万里さんの原画展にいきました!
学生時代日高万里さんの作品にすごーくハマっていて絶対に行くしかない…!とギリギリに滑り込んで行った記憶。

青い薔薇のモチーフが好きだったり、モノづくりが好きだったり
何かやる時に「楽しいことから始めよう」っていう精神でやることが多いのだけど

確実に、日高万里さんの作品が自分の好みや生き方に反映されているなぁって再確認した機会でした

 日常を生きていると、自分がどういうもので構成されてるかって割と忘れがちだから自分を振り返ることが出来るいい時間だったなーって思ったのです



あとこちらは今年だけど

セーラームーンミュージアムに行ったり
うたプリの映画観たり


少女マンガとか乙女ゲームとかでときめいたり泣いたり、そういうドキドキ感をたくさんたくさん味わって今のわたしがいるんだなぁ
色んな作品を知ってわたしが作られてるんだなぁ

って、基本に立ち返る、じゃないけど
自分の原点とか好きなものとかを思い出したり考えたりすることが
自分をまた新しく知ることみたいで

わたしがどんなもので構成されているのか
またしっかり思い返してみよう
そうすることが、推進力になっていくような、
そんな気がした

いただいたサポートは、活動費として衣裳だったり小道具だったりに使わせていただきます(*´▽`*)