見出し画像

飲み会自粛について、調整さんに語らせてよ

2020年11月25日、東京都では酒類を提供する飲食店やカラオケ店を対象とした午後10時までの時短営業要請が発表されました。

2020年2月頃からの飲み会自粛、緊急事態宣言等を経て、苦しむ事業者は多かったと思います。飲食、旅行、ライブ、イベントは次々とキャンセル。自粛の波は調整さんにも及びました。

世の中の自粛に伴って見たことの無い数値を叩き出した調整さんの話を紹介させてください🌊

調整さんについて

調整さんはURLをメンバーに送るだけで、イベントの出欠確認や日程調整ができるツールです。飲み会、会議等に多く利用いただいています。調整さんをより便利に利用できる会員機能の登録者数は、2020年11月現在32万人になりました。

調整さんは飲み会の日程調整にご利用いただくことが多いです。実は調整さんの利用数が最も多くなるのは毎年決まって11月です。そう、12月の忘年会の日程調整ですね。

会った人に「調整さんを運営しています」と言うと、高確率で「あ!飲み会の!🍻」と言ってもらえます。ちなみに2番目に多いのは「あ!緑色の!🌵」です。みなさんいつもありがとうございます。

調整さんの悲劇

調整さんは、毎年平均約130%成長を続けています。前年を下回ったことは一度もありませんでした。(過去形)

異変に気づいたのは2020年2月。世の中の自粛ムードの広がりと共に、調整さんの数字がぶれ始めました。毎年前年比130%前後で推移していたところ、ガクッと110%に。

これはおかしい。そう思い始めてからはあっという間。世の情勢を踏まえ、みなさんしっかり飲み会・イベントを自粛していたのです。いろいろ説明するよりグラフを見ていただけたらわかります。

2019年1月から2020年11月までの日程調整数の前年比成長率のグラフです。初公開です。

調整さん前年比成長率_l

ただのジェットコースター…

で、みんな自粛してるの?

グラフを見ていただけたらわかるように、みなさんしっかり自粛しています。大人数の日程調整が必要になるような飲み会・イベント等は中止になったのでしょう。

特に4月の緊急事態宣言の時は最低値になりました。前年比48%です。不要不急の外出や帰省の自粛が叫ばれていた中では当然ですね。

4月以降は世の中も徐々にGOTOトラベルやGOTOイートが始まり、調整さんの数値も徐々に回復を見せています。9月には前年比92%までになりました。

しかし実は調整さんのユーザー数(UU)はここまでの回復を見せておらず、これは「1イベントあたりの参加者数が減少傾向にある」ということが言えそうです。

緊急事態宣言後は、引き続き警戒が続いており、大人数の飲み会は推奨されていないことがこの結果になったのでしょう。

ちなみに、もう1つ大きな衝撃がありました。前にも書きましたが調整さんは毎年11月に一番多く使われます。しかし今年は直近6年間で初めて11月の数値が10月より低くなりました。第3波の到来に伴う忘年会の自粛が影響しているのでしょう。

第1波の4月、第2波の8月、第3波の11月。調整さん史に残る1年になりそうです⛄️

わたしが考える今年の忘年会

既に9割の企業が今年の忘年会は開催しないと回答しているそうです。でも、やっぱり忘年会やりたくないですか?忘年会なくして年越せますか?

やればいいんです!オンラインでやりましょう!できるんだから!

「でもオンライン飲み会、コンテンツに飽きてきた・・・」

そんなあなたに私からオンライン飲み会ゲームを2つご紹介し、締めとさせていただきます。

①全員で対戦!みんなで早押しクイズ「みんはや」

シンプルに超楽しい早押しクイズアプリです。絶対にハマります。

学生の頃に一度は学んだことのある問題が多く、「あ〜なんだっけ!!」「これか〜〜!!」と気がつけば夢中になります。

友人宅のホームパーティで5時間ずっとみんはややってたことがあります(真顔)

②おしゃべりして少数派探し!「ワードウルフ」

これ実はまだやったことがないのですがとても気になっているので今年の年末にやりたいと狙っているゲームです。

人狼ゲームは役職が難しくて覚えるの大変だし、真実を言っているのに疑われて処刑され、心痛めることありますよね(ゲーム下手)

このワードウルフはお題について自由に会話している中で、「ん?噛み合わなくない?」って人を見つけるゲームです。おもしろそう!!!


さあ、早速忘年会の日程調整をしましょう😋 調整さんしましょう!

調整さん、これからも頑張っていきます。


Twitterやってます。調整さんとかTimeRexのことをつぶやいています。


日程調整自動化ツール「TimeRex」育てています。


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?