今年の振り返りと新年の抱負

こんにちは。
年の瀬ももうすぐそこまで迫っているのに大掃除も投げ出して振り返ります。

今年は上の子も下の子も風邪やら病気やらを繰り返して、毎月病院にお世話になっていました。
怪我は少なかったのがせめてもの救いですが、入院も経験し、改めて小児医療費の補助はありがたいなと感じます。
コロナやインフルエンザではなかったので、そこまで家庭内感染に怯えることもなかったのもよかったです。
ワクチンもあと1回打てるかな…我が子は副反応なさそうなのでこれからも注射を頑張ってもらおうと思います。

私自身としては、妊活を後ろ倒しにしたことで気持ちの余裕も生まれて、また、夫との話し合いも増えて良かったんじゃないかなと思います。
転職を本気で考えてみましたが、やはり今の会社で、産後女性が出世していくパイオニアになることが今の私の目標です。
働いていく中で目標が変わることもあるかもしれませんが、日々の仕事に真面目に取り組んでいくことを大切に、また、上司との会話の中でその思いを伝えられるように頑張ります。
プライベートでは金銭面の見直しなど、もう少し必要なこともありそうですが、再来年度中の出産を目指して頑張りたいと思います。


そして何より、両家の祖父母にたくさん会わせることができて良い1年でした。
去年、今年と、親戚が亡くなることが多かったため、『会えるうちに会う』を意識していました。
来年もこれは続けていきたい!
妊娠したら体調面が心配ですが、無理のない範囲で会いに行けたらいいなと思います。
去年亡くなった祖母には、生前なかなか会いに行けなかったことが心残りで…入院した時に面会に行くことができたのは良かったのですが、やはりひ孫にも会わせてあげたかったと今でも悔やんでいます。仏前に今年の誕生日の日に挨拶をしたきりなので、また新年の挨拶に行こうと思います。

あとは、来年妊娠したらお刺身やお寿司、チーズも食べられなくなるし過食もできなくなると思うので、今年(今年度)のうちに思う存分食べたいと思います♪
あと第二子の時の反省を生かして、少しでもお腹を引き締めてから妊娠したいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?