見出し画像

「感謝」ができる人の科学的な10のメリット【テストステロン戦士とヘルシー美女と賢者のThanks】

【全てのテキストが最後まで読み放題の定期購読プランはプロフィール欄からどうぞ。】

みなさん、日頃から誰かに感謝していますか。

感謝の効果に関する科学的な研究は、心理学や神経科学の分野で広く行われていて、多くのメリットが確認されています。

そこで今回は、感謝の習慣がもたらす10の科学的に裏付けられたメリットを紹介します。

それでは始めていきましょう。

【①】
1つ目は、「幸福感の向上」です。

直接誰かに感謝するのが1番ですが、

「感謝日記をつけること」で幸福感が高まり、抑うつ症状が減少することが2003年の研究で示されています(Emmons & McCullough, 2003)。

2009年に行われたメタ分析では、
ポジティブ心理学的介入が幸福感を向上させ、抑うつ症状を軽減することが発見されました。(Sin and Lyubomirsky (2009) )

僕は感謝日記ではないのですが、就寝前に1日を振り返ってちょっとした出来事に感謝をする習慣があります。

深呼吸をしながら副交感神経を優位にして寝るように心掛けています。

【②】
2つ目は、「ストレスの軽減」です。

2008年のレビューでは、
ポジティブな心理的特性がストレス耐性と関連していることを示しています。

ここでは感謝がストレス管理に有益であることを支持する証拠を提供しいます。

深呼吸も1つの手段ですが、
感謝を表現することでストレス反応が低減し、ストレス耐性が高まることが2000年の研究で明らかになっています(Wood et al., 2008)。

過剰なストレスはコルチゾールの過剰分泌を促し、身体の中で悪さをします。

テストステロン低下とも深く関わってくるので、心身共に充実するためにはこれは押さえておきたいところです。

【③】
次3つ目は、「睡眠の質の改善」です。

感謝の気持ちを持つ人は、睡眠の質が良いと報告されています(Wood, Joseph, & Linley, 2008)。

睡眠の質の低下もまたテストステロン低下に繋がります。

詳しくは、

「【勃起力復活⁉︎】テストステロンと精力がみなぎる昼寝の効果でビジネスを成功に導く」

というコンテンツも併せてご覧下さい。

次は4つ目のメリットを紹介します。

しかしながらすいません、ここから先は有料パートになります。

♦︎A-TecLab【ShiNとテストステロン戦士とヘルシー美女と賢者の集い】(YouTubeチャンネル)のリンクはこちらから→https://www.youtube.com/@a-teclab_shin

♦︎コンテンツ作りの参考出典のリンク
https://a-teclab.com/source/

ぜひ続きもお楽しみください。

ここから先は

1,865字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?