見出し画像

最近参加したイベントー新庄村ひめのもち・大川村野菜かりんとう

はじめに

\現在いくつの市区町村があるか知っているか。
日本は、北海道・本州・四国・九州の四島と7000ほどの島から成っている。
都道府県の数は現在47である。

地方自治法が定められたり、高齢化が進んだり。
限界集落という言葉が話題に上がったり、合併が行われたり。
そのような変化を迎えながら、現在日本の市区町村の数はなんと1500を超える。
村、町などと呼び分けられるのが面白い。
隣町、集落などという言葉を都会ではあまり聞かないだろう。

面白そうなコンテスト

\この間、学内で面白そうなイベントのポスターを見つけた。
『わくわく7つのオンラインツアーコンテスト』

【概要】
北海道から九州まで7つの地域最も小さい村が連携して行っているコンテスト。
日本語または英語
①村の紹介サイトを作る
②特産品をSNSで発信する
③以下の村7つのファンクラブの名称を考える というもの。(③はまだ募集中)

主催:NPO法人小さな村総合研究所
ちなみに、中学・高校生、専門学校・大学生しか応募できない。
①ー③それぞれ最優秀賞、優秀賞には図書カードの進呈がある。
詳しくは▷https://www.small-g7.net

小さな村は、
音威子府村(北海道) 桧枝岐村(福島県) 丹羽山村(山梨) 北山村(和歌山県) 新庄村(岡山県) 大川村(高知県) 五木村(熊本県)の7つ。
東京・蒲田の駅ナカには7つの村のギフトショップもオープンしたらしい!
今度行ってみようかな。

応募してみたのは

②村の特産品を発信するというもの。
試食したのは、新庄村のひめのもち と 大川村の野菜かりんとう!!


野菜かりんとう/大川村

画像3

\井野川あけぼの会というところが製造しているようで、
ユズ/ゴマ/ヒジキ/ヨモギ/ニンジン/トウモロコシ/ホウレンソウという7つの味が入っていた。

\なんとハート型のかりんとうも♡
味はほのかに甘い、優しい素朴な美味しさ。
野菜嫌いの方もきっと美味しくいただけるだろう!

\高知県に位置する大川村は人口およそ400人。
「大河黒牛」「はちきん地鶏」も有名で
毎年秋頃には地酒なども振る舞われる「謝肉祭」があるらしい。

畜業のほかに、「和田玉緑茶」も。
かりんとうと並んで、伝統の名産だ。


ひめのもち/新庄村


画像2

\こちらはお豆いりの餅
開封後は冷凍保存とのこと。

ベーシックに砂糖醤油でいただいたが、
びよーんと伸びる姿はつきたての餅のよう。
豆の味もしっかり出ていて美味しかった。家族も気に入った模様!

\お餅はの時期の昼夜の寒暖差の大きさが決め手になるから、
岡山県新庄村は最適の地らしい。

あと新庄村はお餅の原材料のお米に「有機愛ガモ米」がある。
こちらは、※小祝農法とよばれる無農薬で育てられたお米で、ふるさと納税返礼品でも人気らしい。
(※土壌に足りない栄養素を補うことで元気なお米を育てるやり方!)

サルナシのお酢やジャム、山蕗(ヤマブキ)の佃煮も生産している。
サルナシは英語でベビーキウイと呼ばれているガンの抑制効果もあるスーパーフルーツ。想像以上に見た目がキウイなのでぜひ、画像検索を。


おわりに

紹介した食べ物は※ギフトショップできっと手に入る。
【※情報】
JR蒲田駅直結 グランデュオ蒲田東館 3 階 東西連絡連絡ヨコ
(住所)東京都大田区蒲田5−13−1

コンテストも終了間近(三月末日まで)だが、HPを覗いてみて。

G7のように小さな村g7サミットも行っているそう。
まだまだ地域の魅力を追いかけていきたい。
めちゃめちゃPRみたいになったが…
最後までありがとうございました!
リアクションもお待ちしています

https://www.instagram.com/p/CMwn_yTnBrx/?igshid=ss78lj6l84sw
中の人のインスタ・英語バージョンの紹介です。
よかったらチェックしてください!!

それではまた次回〜

この記事が参加している募集

多くのイベントや気づきに、そして人々に出会いたい!高校生活を楽しんでいます<3