マガジンのカバー画像

脱・自分ファースト。小ささに恐れず、内向きから外向きへ!

20
人生の様々な場面で、私を救ってくれた本や体験談を参考に、  ・人間関係や対人関係の諸問題に取り組む方法、マインド  ・自分らしく生きる方法  ・相手に影響を与える方法 を書いてい…
運営しているクリエイター

#人生

健全ないらだちを大切に。

ニュースで、看護師の方が「患者が増えてる状況に、何もできないことにいらだちを感じる」と言っていた。 真面目で、気の優しい方なんだと思う。 「誰かが何かをしてくれないこと」ではなく、「何も出来ないこと」にいらだちを感じていらっしゃるのは、健全だなと感じた。 その気持ちを持ち続けることは、辛くしんどいことだろうけど、大切にして欲しいと強く感じました。

「やろうと思えばできること」だけど「やらない理由」に相手の欠点を使ってしまうクセ(条件反射?)

やろうと思えばできるけど、やらない/できない理由を、相手のせいにしてしまうことありませんか?その場が過ぎて、ちょっと冷静になると、言い過ぎたなぁと思うけど、その場ではついつい言葉として出てしまいます…。 そして、言い合いになったり、いや~な雰囲気になってしまいます…。 直近の子供との出来事少し前の休日の夜に、子供から「一緒に片付けして~」と言われた時のことです。夕ご飯を食べ終わって、食器を洗っている時に頼まれました。食器洗い後、私は自分の中で予定していたやりたいことがあった

正当化を重ねないで、まっすぐ状況を見つめて行動すると、意外とうまくいく (正当化すると失敗しちゃう・・・)

一度嘘をつくと、その嘘がばれないように2度目の嘘をつき、また3度目・・・となって、雪だるま式に回数も嘘のサイズも大きくなっていきますよね。 なので、「何とかしなきゃ!?」という感情をグッとこらえて、言い訳をせずに 素直に まっすぐ起きたことを見つめ続けたい、と日々思います。がなかなかこれが難しい。 でも、グッとこらえて、深呼吸して考え直してみると、一緒に仕事している人もまともに受け止めてくれるし、再度協力してくれました。その事例を簡単にお伝えしたいと思います。 なぜ、嘘

「小さな箱から脱出する方法」とアドラー心理学の「嫌われる勇気」は、互換性あるなと思ってたので、交互に読んで深掘り中。ある点に気づくと、ザクザクいけました!ずっと書きたいネタだったので、形が見えてきてワクワクしてます。近日アップしたいので引き続き、応援・お付き合いお願いします^ ^

内向き思考になると、成長が止まってしまう(まずは、それに気づけるか?)

昨日書いた内容の続きです。 今日は、内向き思考=自分だけに意識が向けている状態の深掘りを考えてみたいと思います。内向き思考だと、マイナスの方向にエネルギーを消費しきってしまい、結果として言われてみれば、ごく基本的で、当たり前なことに気づけない状態に陥ります。(例:ものすごく好きな子と付き合えたけど、すぐに別れてしまい、その絶望で勉強が手につかない、とか。) それは、 自分が、本当に求めているもの、目標としていたことや 目的すら、見失ってしまう状態 です。当たり前に気づか

人生、自分だけに意識を向けていては(内向き)、活路は見えない。むしろ、自分から意識を離して(外向き)はじめて、活路が見える

人間関係・対人関係。長い人生の中で、ありとあらゆる場面で直面して、かなりの時間、頭と気持ちを悩ませる問題です。親子・友達・夫婦・恋人・仕事の同僚などなど、もっとスムーズに、悩むことなく、協力し合えればいいのに…、なんでこんなに気苦労して、いがみ合わなければならないのだろう…と、何度思ったことか。 そんな人間関係に端を発した、人生の悩みを解決していくというか、真っ向から向き合い、どう付き合っていく話です。 複数回に渡って、継続的に書いていきたいと思います。日々の対人関係、出来