見出し画像

はじめてのTOEFL受験(テストセンター編)

本日TOEFL受けてきました!
2023年7月26日から新形式になり、試験時間が2時間に短縮されてました!

TOEFLといえば3~4時間くらいかかる重たい試験というイメージが強かったのですが、2時間なら気軽に受けられますね!
相変わらずのネックは$245の高い受験料でしょうか…

記憶の新しいうちに、今回のTOEFL受験(@テストセンター)について率直な感想を書いていこうとおもいます🙌

TOEICの記事はこちら↓↓


受験勉強

前回TOEICを受けたときは2週間前から勉強したんですが…
今回は3日前から勉強することになりました💦

来訪者やら何やらで勉強の時間が取れなかった…は単なる言い訳で、
ちょっとモチベーションがなかったです。
まだ結果は出てないですが、おそらくあまり良くない成績を取ったと思うので、今回の点数を反省材料にして今年の夏休みあたりにリベンジしようと思います⤴️⤴️

で、今回の勉強材料はコチラ

TOEFL iBTテスト本番模試 3訂版

ウォームアップ模試1回とフル模試1回をやりました!
フル模試1回目ではreadingで壊滅的な点数を取り(この時点でテスト前日)、

フル模試1回目

ふつうにやる気がなくなっちゃいました
readingが苦手なのはTOEICのときからわかってたことなので、普段から英語の本を読んだりしておくべきでした📖

やる気のなくなったわたしはこの本をちょっとだけ読んでふて寝しました↓↓

Lectures on Japanese Law from a Comparative Perspective (English Edition)

次の受験までにはこの本を全部読んでおきたいです✨


テストセンターでの受験について

結論から言うとあんまり環境は良くなかった!
テストセンターのスタッフの皆さんの対応などはとても親切で良かったです🙏

何が良くなかったかというと…

着席&試験開始が到着順

ETS(TOEFLを実施している団体)からちゃんと試験時間の30分前には会場に来るようメールが届いてたんですが、
試験会場が自宅から徒歩5分だったこともあり、油断して(スミマセン言い訳です)試験会場に3分前に到着しました🙄

到着順に順次受付→試験開始なので、わたしは当然いちばん最後に試験を開始したのですが…

まわりの受験生の音が気になる

端的に言うと自分のreadingとlisteningのときに他の受験生のspeakingの声が聞こえてきて🔥地獄🔥でした

readingのときは机の上に置いてあったパイロット用ヘッドホンみたいなのを装着してみたんですが、遮音性は若干あがったものの完全に遮音されるわけでもなく…
listeningのときは周りの音が聞こえないように音量のボリュームを上げたんですが上げすぎて耳が痛くなり、listeningの最中にボリューム調整したりする事態に陥りました

まぁここまでは私が遅刻したから悪いのだと割り切れます
(次回からは誰よりも早く来ようと誓いました)

事件はspeakingでも起こりました
speakingの最中に後ろの受験生が私の声量の50倍くらいの大きさの咳払いを複数回したのです

さっきまで静かだったのに…よりにもよってなぜこのタイミングで…🤦

咳は生理現象なので仕方のないことですが、
咳の瞬間speakingはつい中断してしまうし中断したせいでさっきまで何話してたか一瞬わからなくなるし・・・😥

というわけでもうテストセンターで受けるのはやめようとおもいました!!!
次回からは横着せずに大学図書館の個室を借りて受験します💪

Reading Section

ここからは試験内容の雑感!

I will not disclose today’s test questions or answers during or after the test.

って宣誓させられたので、試験内容については詳細に述べないように注意しながら書きたいと思います!

ReadingはTOEICよりも時間的余裕はありました。

でもTOEICはビジネス英語の英語力を測る試験なので、ある程度話題が限定されるのに対して、TOEFLは大学で扱い得る幅広い分野から出題されるのでTOEICよりも自分の語彙不足を痛感しました。

専門的な単語については知らなくても問題の正誤には直接関係しませんが、ちょっと立ち止まって考える時間がどうしても出てきてしまうので…
単語の意味を知っているに越したことはないなぁと思いました

受験後の自動採点によると24/30でした🎉
模試の壊滅的な点数(9/20)からするとだいぶ成長したのでよかったです
→最終的な結果では25/30で1点上がってました🎉🎉
出題ミスがあったのかな…?ちょっと得した気分⤴︎⤴︎

Listening Section

TOEICよりも喋るスピードはゆっくりですね
その代わりリスニングパートがめっちゃ長いのでメモを取らないといけないです

TOEICだとリスニング中の日付や時間などの情報がよく質問で聞かれるのでそういう情報はついメモってたんですが、TOEFLではもう少しgeneralなことを聞かれました

Readingと同様に自分のアカデミックな語彙力不足を痛感しました
YouTubeのアメリカの大学の講義とか見るようにしたら語彙が増えるかな…?

あとReadingもなんですが、直接話してないこと、直接書かれていないことを推測させて答えさせる(infer)系の問題がTOEFLには何個か出てくるんですが、この系統の問題は答えるのに頭を使わないといけなかったのでむずかしかったです

受験後の自動採点によると21/30でした😞
リスニングで点数を稼ごうと思ってたのでちょっと残念・・・
次回までにアカデミックな語彙を増やそうとおもいます!

Speaking Section

各設問の前に準備時間が与えられて、指定された秒数でspeakingをしないといけないんですが、
30秒でとか60秒でとか言われてもそれがどのくらいの長さなのかがわからなくて、最初の問題では10秒くらい余ってしまいました💦

この辺の時間感覚は時間をはかって喋るトレーニングをすればなんとかなりそうです

Writing Section

twitterでつぶやくレベルのしょうもない稚拙な英文なら書けるんですがアカデミックな小難しい英作文はちょっと自信ないです
採点まち。


試験結果

Reading: 25/30
Listening: 21/30
Speaking: 20/30
Writing: 20/30
→合計86点でした✨

TOEIC950点はTOEFL100点以上が予想スコアらしいので100点切ってたら受験の事実を抹消します

とりあえずTOEFLのスコアしか受け付けていないようなところにだけこのスコアは出そうと思います🥹

夏にまたがんばります🌴

writingとspeakingの練習はどうしたらいいのかなー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?