見出し画像

資格のあれこれ Vol.2(勉強中、取得検討中)

こんにちは。えーこです。
私のnoteをご覧いただきありがとうございます。

今回の記事は昨日の第1回に続きまして、現在勉強中もしくは取得を検討している主な資格についてお話したいと思います。


🗒社会保険労務士
(現在勉強中)


✏️取得を目指す理由
FPを勉強する過程で年金分野に強く興味を持った
現在の職業(公的機関、事務職)では専門性に乏しく、また手に職がある状態とは言い難く、何か自分に強みを作りたい
定年退職後の職業選択の幅を広げたい
✏️勉強開始時期
令和4年10月
✏️勉強方法 
資格のTAC「独学道場」及びTAC関連書籍を用いた独学
秒トレアプリ
✏️目標受検時期
令和5年8月
✏️その他
合格率10%をきる難関資格の洗礼を現在受けているところです・・。
覚えても覚えても覚えた端から忘れ、似たような数字や記述はたくさん、これ本当に試験までに合格ラインに持っていけるのか不安がいっぱいです・・。
ですが、中身は自分の興味のあることばかりなので、勉強自体は楽しいです!
無謀かもしれませんが、1発合格に向けて努力していきたいと思っています。



🗒秘書検定2級(現在勉強中)


✏️取得を目指す理由 
自分の持っている一般常識に誤りがないかの確認
(社労士の勉強に行き詰まった際のリフレッシュ)             
✏️勉強開始時期 
 令和5年1月
✏️勉強方法
テキスト通読・問題集 
✏️目標受検時期
令和5年2月(受検申込済)


🗒メンタルヘルスマネジメント検定(取得検討中)


✏️取得を検討している理由 
現在の職業で活かせる資格だと感じた
将来昇進し、中間管理職となった際の部下へのメンタル面での接し方を勉強しておきたい


🗒情報セキュリティマネジメント(取得検討中)


✏️取得理由 
ITパスポートを取得しより上位の資格に挑戦したくなった
                                 


最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回は現在中々行けませんが大好きな寺社仏閣巡りについて、お話したいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?