見出し画像

「癒す」ってどういうことだろう?

日常をがんばって、がんばって、がんばっていませんか?

そんな人は、心と体をゆるめて、許す《ゆる》「時間」が絶対に必要ですよ。
私も、無理している自分に気づかなくて、長年過ごしてきました。体も丈夫で、適当に気分転換もしてきて心も丈夫だったから、その無理に気づけていなかったんですよね。は〜〜〜〜😮‍💨😮‍💨

なんで無理するかっていえば、「自分が役立っている」って証明したかったんですよね。そのおかげで、生きるための”スキル”を身に付けることができました。あまり役には立っていないかもだけど。でも、生きる自信にはなったと思います。生きるのに、理由なんていらないんですけどね、本当は。

きっとたくさんの人が、無理を承知でがんばっているんだろうな、と思って。だから、本当の「癒し」に早くたどり着いてほしいな思っています。

とりあえず、私は目の前の癒しも必要なので、今日も相変わらずケーキを食べます。エヘヘヘ。🙂

東京洋菓子倶楽部のモンブラン ¥500

ボリューム満点で、たっぷりの和栗が使われているんです。値段もお手頃で、私は定番より、こちらのタイプば好きなんですよね〜〜〜。
モンブランは、この栗クリームの中身がお店によって工夫されていて、それも楽しみのひとつですね。

そう! 問題は「中身」と「外見」、そのバランスなんですよ。詳しいお話は長くなるので、お時間ある方はどうぞ。


本当の「癒し」って?

好きなことにハマったり、ケーキ食べたり、友達をおしゃべりしたり、そういうことが何度も自分を救ってきました。これも立派な癒しなんですが、今日は「中身」のお話をしたいなと思ってます。

「癒」という字はどんな意味なの?

癒しという言葉が巷に氾濫するようになって久しいですね。やはり始めた頃、この言葉に対する拒絶反応を示す人が多かったことを覚えています。当時はわからなかったけど、あまりにも頑張ってきた人には「甘え」てる!と思えたんでしょうね。それだけ無理してきた人が多かった……今もだけど。

そもそも、この文字にどんな意味があるかということを解説しているサイトがありました。図解もしているので解りやすい!
調べてみると、「兪」の意味が奥深くて、

「木をくりぬく為の工具の象形と渡し舟の象形」(「一部を抜き取る」の意味)から、身体の悪い部分を抜き取って「病気が治る」を意味する

ということは、
表面的に楽しいことしてるだけではダメで、イライラ・モヤモヤの原因となる中身を取り除く作業が必要なんですよね。

無理する理由

無理する理由って「自分はダメだから」「もっとできるハズだから」「他人から認められたいから」ってところから来てて、つまりは自己評価の低さからきていことが多くて(泣)。それを癒すのは実はかなり時間がかかってしまうかもしれません。

なぜなら、私たちは一人一人そのことを、無意識に隠して、蓋をしてきたから。見ないようにしていれば、いつか消えると思ってきたから。見ないようにするために、余計に無理するでしょ? 

子供のため、夫や妻のため、親のため、上司のため、部下のため、世のため人のため……に頑張っているのは、その人たちを理由にしているってことで。
他人の評価を軸に生きてしまったから、評価が得られるまで無理しちゃう。

今するできること

中身をほっくり返すのは、時間がかかるけど、とりあえずここから始めると、気持ちがほぐれてきますよ。

  1. まずは、こうして無理を承知でがんばった自分を褒める!

  2. 次に、自分が自分を認める!

  3. 無理なときは「無理です」といってみる!
    その時!
    自分に絶対ダメ出しをしない!
    そのうえで、

  4. 頑張っている、頑張ってきたことを、もう一度誉めてあげてほしいのです。

ちなみに、これを毎日やってみると、だんだん、周りにいる人や環境も変わってくるから試してみてほしいです。おまじないって案外効くもんですよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?