Hamasaki Ami/ ヨガと草木染め

【Color of life】 ヨガインストラクター /草木染め作家 ヨガと手仕事で、…

Hamasaki Ami/ ヨガと草木染め

【Color of life】 ヨガインストラクター /草木染め作家 ヨガと手仕事で、みんなを元気に!体験してきた身体の声の聞き方、穏やかな心の取り戻し方をお伝えしていくため活動しています。『いのちが喜ぶ生き方を🕊』

最近の記事

ありのままで生きたいけど、一生懸命になりたい𓂃𓈒𓏸

先日、 母校の吹奏楽部の 定期演奏会へ お手伝いに行ってきた。 365日 部活のことだけ考えて、 バトンやフラッグを振りながら 踊っていた頃が、 つい昨日のことのように 思い出せる。 ただ実際は、 卒業して11年経つから、 現役の高校生から見たら、 もう身近な存在では なくなっているだろうなと、 ぼんやり思いながら 車を走らせる。 * 到着すると、思いがけず 現役生・卒業生の子たちが、 声をかけてくれた。 聞けば、 もう11年も前になる、 私たちの現役時代の

    • 自己紹介①頑張るのをやめると決めた日

      初めに ありがたいことに、 最近私のInstagramでの発信から、 "私という人間"に 興味を持ってくださっている方が いらっしゃることを知り、 大変嬉しく思っています。 これまでの歩みが、 だれかを励ますことが あるのかもしれないと感じ、 今回は、私が 「頑張るのをやめると決めた日」までの 歩みを包み隠さず、 綴らせていただきますっ🫡 私という人間を語る上で外せない! 【中学〜高校卒業】 吹奏楽部で 部活一色の生活を送り、 筋金入りのスポ根女子❤️‍🔥へと成長し

      • 福岡ヨガインストラクター|Hamasaki Ami

        ヨガとの出会いは、新米教師時代。 『経験が少ないのだから、努力でカバーしなければ』 そんな焦りがあった当時。度胸と根性には自信のあった私は、心の、身体の、SOSサインに気付かないふりをして、働き詰めの日々を過ごしていました。そしてある日、文字通り倒れてしまいます。 『頑張ることが取り柄の私が、頑張れなくなった』 寝返りが100mダッシュ並につらい。 靴下を履くのに30分はかかる。 脳みそにモヤがかかったように、世界全体がぼやけ、病院の受付でボールペンを握るも、自分の名

      ありのままで生きたいけど、一生懸命になりたい𓂃𓈒𓏸