見出し画像

うまくいかない時の態度

うまくいかないことに対する態度が
その人の人生を決める

喜多川泰さんの著作の中からの抜粋です。
インタビュー記事とかからの抜粋かも。
人には3つの坂があって、
上り坂、下り坂、まさか!
…というのが、よく知られていると思います。
上り坂は「上り調子」と考えられるから絶好調!って時、下り坂が不調や絶不調の時でしょうね。
自転車乗りに下り坂は、ある意味でボーナスステージですけどね。
下り坂の時の自分の立ち振る舞いこそが、人生に反映されると考えると、ぼんやりできません。
僕は上り坂の時の振る舞いも大事な気がします。
天狗にならず、奢らず、偉ぶらず、謙虚に。
結局、行く道の起伏や勾配に関わらず、自分の態度が生き方を決めるのでしょうね。
生きている間は、気を抜かず、ってことかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?