見出し画像

目の向かう先

目は前に向かってついている
だから人のことはよく見えるもの
自分のことはなかなか見えないもの

自分を客観的に見るって、なかなか難しいですよね。
人の事はよく見える気がするのに。
人の嫌な部分、良いと思う部分を認知するのって、自分にもその要素があるからなのだそうです。
自分が持っていない「嫌な部分」は、それを他の人が持っていても認知できないのだとか。
あの人の○○が嫌い、と感じた時は、その嫌いな○○を自分も纏っているのだと思うべきのようです。
好きな自分でいたいけど、その高見は遠く。
人生は難しいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?