産婦人科選び

妊娠発覚後の事です。

不妊治療の末、妻のお腹に命が宿りました。
僕たちの場合、恐らく「エンドトキシン」という毒素が原因であったようで、抗生物質を飲んで毒素が無くなり、次のタイミング(1ヶ月以内)で良い結果が出ました。

勿論精神状態や健康状態、ホルモンや様々な理由があったかと思いますが、お互いの体に特に原因が無く、自然妊娠しないという状況下でしたから僕らにはこの毒素が原因であるという認識でしたし、病院によって問題とする所としない所があるという事は怖いなと思います。
逆に僕らの通ったクリニックで行っていない検査や、治療法もあるかもしれません。
クリニック選びは先生の相性だけでなく、重要な事が沢山あるんだと学びました。

妊娠がわかり、心音が確認できた後、クリニックを卒業することになりました。
そして出産をするための病院選びです。
交通の便は勿論ですが、出産前後に何かあった時に対応できるように、同じ系列の総合病院がすぐ近くにある病院に決めました。

これは自分自身の体験からですが、僕は生まれつき口腔に関わる障害を持っています。
(これに関しては改めて書きます)
生まれた際にその病院にその障害に詳しい科が無く、初動対応が遅れたり、治療や連携がスムーズに行われなかったという事がありました。

なので大きい病院だったり、近隣の総合病院と提携している所であれば、母子共々出産だけではなく様々な出来事に対応してもらえる可能性が高くなるんじゃないかと、その病院を選びました。

また、地元ではないので地域の事がわからず、インターネットの口コミも多数見ました。
先生の技量、相性、病院の設備、食事、出産に関わる費用等々

口コミを見ないと分からない病院内の事や体験談等、非常に参考になる反面、見ていると逆に迷って判断がつかなくなる事もあります。自分達が候補に上げていた病院は全体評価は普通で料金も安くも無く高くも無い、院長先生は人柄があまり良くないという口コミが多数ありました。

他の全体評価が高い病院や、先生や看護師さんの評判がトータルで良い病院等迷いましたが、自分達の中での優先順位を明確にして、候補にしていた病院に決定をしました。
ただ一つ、事前に院長先生の診療日を確認し、それだけは避けて初診に行ったのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?