学びの奥行き

今日は久々に、【古事記】を学ぶ
【歴史】のオンライン勉強会に参加しました👍✨

今までは、現代語に書き下されたものを
読んでおりましたが、
私がお休みしている間に、
教材が、漢文になっておりました😅

画像1

こんなものを読むのは、中高生以来です。
もう20数年昔の事です🤣

でも、
昔のかすかな記憶が生きていました‼️

【一】とか【二】とか【レ】とか・・
その法則を今でも覚えていたことに
びっくりでした😆‼️
学生時代の勉強の成果が、
脳の中にまだ残っていたんですね😉

ただし、
読めても、その意味までは
なかなかわからず、
一時期、古事記の朗読を
聞き流す事にハマっていたので、
点程度にイメージはできましたが、
全体的な把握はちんぷんかんぷんでした🤣

でもいいんです👋
いちど自分の頭で考えてみる。
これが学習効果を倍増させてくれます😌
脳をしっかりと使ってますからね👍✨

『これに慣れてくると、
いろんな文献に触れることができる】
と、講師の方がおっしゃってました😃

やはり、【生き方】や【在り方】の
指針(ヒント⁉️)が、
古典にはちりばめられめいるようです。

そのような世界へ
好んで足を踏み入れる人は、
そんなに多くはいないはずです。

だからこそ、
そこに気づいた人は、
成功を収めているんだろうなぁ〜と思います。

私も、少しずつでもいいので、
今まで踏み入れることのなかった世界の
【学習】を続けていきたいなと改めて思いました🤗💖
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?