マガジンのカバー画像

英語の多読で使った本

18
英語の多読を実践していました。100万語達成。YL4-5くらいがラクに読めるレベルです。読んで面白かった本についての記録です。他の方の記事も入れたいと思っています。https:/… もっと読む
運営しているクリエイター

#英語

次は「多読」について書こうかな。

「読んだ本について感想を書いてみませんか?」と、noteの新規作成画面で出ている。 募集中の…

9

The Gift of Nothing ~英語多読の本

久々に英語多読の本。久々にメガヒットしました…💘 たぶん、後日買うと思います。和訳本は図…

21

SNOW ~ 英語多読の本

土曜日は保育園がないので、一日子どものお世話の日。 公園に行ったものの朝の雨のせいで遊具…

15

The Giving Tree ~英語多読の本

英語多読については、stand.fmでもやってるのですが、あっちでやったことをnoteで紹介しなかっ…

24

Yuki in the Snow by Maple ~英語多読の本

いつもより早く帰宅したのには訳がありました。  ポストを開けると…届いてた☆ 相変わらず…

24

積読本と初雪の写真 ~英語多読の本、コロナの状況も少し。

昨日は初雪が降りました!  朝起きると外は真っ白。 積雪3センチくらい。  起きてきた子…

19

Sylvester and the magic pebble ~ 英語多読の本

今日は仕事が休みだったので、子どもを預けた後(うちの保育園は平日は仕事なくても預かってくれる☆)隣町の苫小牧市までドライブしました。 目的地は、苫小牧市立中央図書館。 全国の図書館の蔵書検索サイト「カーリル」で洋書を検索すると、千歳の図書館に無い場合はこちらがヒットする。 雪が降る前に、一度行ってみたかったところ。 今日はとても良い天気で、子どもも園外保育で大きな公園にバスで行く予定。楽しめるだろうな。ママも爽快に走ってます。 30分ちょっとで到着。 わー、なんだかオ

I Want My Hat Back ~ 英語多読の本

久々に、英語多読の本の紹介です! 多読を始めたばかりの方にも読めるレベル(YL1)です。 …

6

Button to destroy the world ~ 英語多読の本じゃなくてnote

スキを頂いた方のnoteを見に行ったつもりが、いつの間にか多読していたので、感謝と、引用元報…

6

There's a Boy in the Girls' Bathroom ~英語多読の本

昨日は和書でしたが、今日は洋書です。 英語の児童書です。 英語の多読をしていた時、ルイス…

69

音声配信のスタエフ、第3回をアップしました☆ 「イギリスの小学校教科書で楽しく英…

英語の多読について、stand.fm で音声配信にチャレンジしてます! 第3回にして、いよいよ本…

7

初級レベルからの英語読書ヒント〜何を読んだら良いのか〜【随時追記しています】

こんにちは、azusaです。 前回、英語読書のおすすめ(娘と私の個人的なお薦め)について書き…