見出し画像

自分の崩壊パターン

F太さんの記事に共感したため、自分の崩壊パターンを列挙しました。

Lv.1

  • 消費時間が増える(だらだらYoutube、SNS)

  • 頭皮を掻きむしる

  • シンクに皿洗い未済の食器がたまる

  • 郵便物・宅配物が開封されずに溜まる

  • 洗濯した洗濯物が洗濯機に入ったままになる

  • 湯船だるい

  • 不安でモヤモヤ、早口になる

*夏目漱石『吾輩は猫である』を聞きたくなる。


Lv.2

  • 通勤中に涙が溢れる

  • 麺茹で(パスタ・うどん)や納豆ご飯すら、めんどい

  • 中食(お菓子、コーヒー)が増える、食費がかさむ

  • 義務感でなんとか食べ物を口に入れる

  • 文明機器に過度に頼り始める(エアコンやヒーターをガンガンかける)

  • 湯船諦める、身体洗うののだるい

  • 書類が床に散乱する

  • 冷蔵庫・冷凍庫に入れるのを先送りし始める

  • カンタンで今じゃなくて良い仕事に着手し、嫌な仕事を後回しにし始める

  • 些細なことで傷ついたり苛つく悪態をつく(被害妄想がひどくなる)

  • 独り言に暴言が出始める

  • 不安と天邪鬼が交錯

  • 今他人と今話したら、人を傷つけそうで怖い

  • 初動に時間がかかる

  • でも焦りで何かしないと不安

  • 朝脳が起きた瞬間から、仕事やらなきゃ、で脳がいっぱいになり、胸が苦しくなる

  • 着替えるのだるい。着替え<仕事せなって思う。着替えずに在宅作業を始める。

  • 退勤後も就寝時間までグルグル仕事のことが頭にある


Lv.3

  • 明日が訪れるのが怖くなる

  • 夕方・夜に比べて、朝の体調や気分が明らかに悪い

  • ポケモン動画を聴いて、涙が出る

  • 朝、布団と背中がくっついている感覚がする

  • 今日が訪れたことを朝、受け止めるのに時間がかかる

  • 喉に何かがつっかかっている感覚がする

  • 返信が怖くて仕方がない、開けたくない

  • 返信が怖いけど、返信がないのも怖くて、何度もメールボックス等を見てしまう

  • 頭の回転が悪い。頭が重く、おでこあたりが固まっている感覚。いつもの業務がいつもよりも時間がかかる。

  • Youtube2倍速が無理になる

  • 文字が入ってこない理解しにくい(長文を読むのが辛い)

  • トイレでぼーっとしてしまう

  • 太陽が眩しい(太陽に申し訳なさを感じる)

  • 昼寝のつもりが夜になってる

  • 行きたい場所でも外出意欲が起きない

  • 身体を洗うことを諦める(外出もしないし)、本当にシャワーだけになる


Lv.4

  • 朝起きられない

  • 毎日シャワーが浴びれない(2~3日に1回)

※パターンというよりかは症状の列挙になってしまいました。F太さんほどメカニズム的な分析は出来ていませんが、そこは今後アップデートする、ということで^^;

症状初期の場合の、私なりの対処方法はこちら
もちろん、症状出現の原因を取り除くのが一番ではあります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?