見出し画像

ノートを適当な場所から書き続けていたら若干ページが増殖していることって、よくありますよね

この間ノートは取るな、というタイトルの記事を読んだ

授業の内容や資料は教科書とかプリントとかに書いてあって黒板に書いてある内容を写すことに意味はないのだから

ノートは準備せずに

先生が言ったことで大事だと思うことを

付箋など限られた枠の中に収めるように自分で要約しつつ書いたほうがよい

という内容だった


実際わはろんもそう思ってて

グラフとか使う時はそのページをメモしとけばいいし

ここ大事だよって言われたら写すんじゃなくてマーカーでびーっと教科書に書いた方がいいと思う

そんなにめちゃくちゃ勉強出来る訳じゃないからあれだけど

去年の終わりくらいからそうし始めたらまあまあ成績上がった

いや、成績上がったというよりかはほとんど授業を受けた時点で理解して問題集バリバリ解けるようになった

(ただし理解することが求められる理系科目と覚えてれば点は取れる論理国語以外は授業以外にもしっかり教科書読み込まないと難しいと思う、社会とか)



私の学校ではノートの提出がないけど

論理国語の先生だけ生徒に問題を解かせている間に見回ってさりげなくノート点をつけている(と思う)

その先生は授業でスライドも出すけどどんどん話していくような人で

わはろんはそれをノートに、だけど付箋に収めるような感覚で

この行までにこの内容は書き終えると決めて自分の言葉にしつつガリッガリ書くのん

だから先生にわはろんさんのノートは力強さがあってちゃんと書けていて素晴らしいですねって

提出したプリントにコメントしてもらったことある

優しいけど褒めることは全然ない先生だからあれは嬉しかった



まあでも人それぞれ合うやり方があるだろうからな

ノート綺麗にまとめることで初めて点数取れるようになる人もいるかもかだらな(責任逃れパート)

とにかくやってダメだったら改善して良かったところは続ける

ってすればどれだけ時間がかかろうと完璧な学習ルーティンができるね

それを研究する時間が必要だから受験勉強は早くやっておいた方が有利って言われてるんだと思う

他のことにしてもやろうと思ったら早く始めてたくさん研究していい方法を見つけるっていうことが必要だから

入試の結果によってある程度就職先が決まるというか

高学歴の方が就職しやすいっていうのは

しょうがないんじゃないかな

学歴フィルターはあんまりだけど

学歴を隠したとしても人として成熟してるから高学歴の人からどんどん抜かれていくんじゃないかな

なにこの締め




おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?