見出し画像

「冷やし中華は散りやすい」2022/07/03の日記



どうしてこうも不幸なことが起こるのか。


自分は比較的「不注意で過ちを起こしやすいタイプ」だと思う。お気に入りの食器を割ったり、小さな切り傷やアザを作ったり、食べ物を溢したり、おもむろにスマホを落としたり、電車に乗り間違うことなどが、人より明らかに多い。

不注意が小さな不幸を作るせいで、よく不幸な人生だと感じるが、その不幸は自分の性格が招いたことであるから自業自得だ。救われない。



不注意と別に、クズムーブをしてしまった日。

1万円を振り込んで自発的に申し込んだ資格試験の会場に行かなかった。資格を取るためにテキストを買い、勉強は(ほとんど)せずともこの3ヶ月心の片隅に常にあり、他のことをしていても何となく後ろめたさを感じるほど気にしていた。我ながら気にするくらいなら勉強したらいいのになと思っていた。


いざ始めると勉強は楽しかったし、どんどん知識が増える感覚が明確にあった。普段の仕事に関わる内容なので、「やればやるだけ賢くなっちゃうな〜、この知識を同僚たちに自慢したいな〜」と勉強しながら考えていた。同時に、なんとなく6割は取れそうだなと思った。根拠もなく。

試験前日、なんとなく明日の自分は行かなそうだなと思った。精神衛生と体調が万全でなかったから。つい先日電車で貧血で倒れてから長らく電車に乗るのが怖かったし、頭痛に薬が効かないので、一日中、知らない人たちに囲まれて着席し続ける自信がなかった。家でリモートでテストが受けられたらいいのにな。

なんか行きたくない気持ちを押し込めてまで無理して行く必要あるのかと考えたら、ない気がしてきて、つい家で過ごす選択をした。よく考えたら必要はあったが、精神と身体に負担がかかることと天秤にかけたらなんかどうでも良くなった。また勉強して一年後に受けようと思う。



結局、よく寝てゆっくりお風呂に入るうちに意欲的になり、模様替えをするなどして過ごした。


モンステラちゃんの置き場所も変えた。倒れがちの新芽をお気に入りのリボンで括ってみた。かわいっ。





お昼寝をしたら猫と戯れ合う夢を見た。犬派なので猫を飼おうなどと微塵も考えたことがなかったのに、起きてニャン太郎がいない事が寂しくてたまらない。浮気してしまった気分だ。。



こういう猫。
(似てる猫をフリー素材で探した)

-

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,274件

#眠れない夜に

69,462件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?