見出し画像

リスクとFRT

新たな環境で早速FRT書きました。
ポジティブループの逆、ネガティブループまで書いちゃいました。
しかし、正確にはFRTとは言わないかも…

リスクの因果関係をツリーで表現しただけですが、
・状態のツリーになる
・未来の変化を表す
のでFRTに近いかと。

ただ最下段の始まりは現状なので、ここが違うでしょうか。

まぁ、FRTか否かは、さておき、
現状、既にある状況、状態から、悪くなるケース、
つまり未来のリスクを共有するのには、分かり易いと思いました。

結果的に、関係者での共感を得る事も出来ました。

ただ、期待していた、その先には到達できませんでしたが…

なので、その後、クラウドを書きました。
到達出来なかった要因を分析するために。

クラウド、FRTフル回転です!

使えば使うほど、ツリーの力、クラウドの力を実感します。
もっと広めなくては!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?