見出し画像

野生のジャガイモを掘り出す

 みなさん、こんにちは。家庭菜園研究家の廣瀬です。栃木県南部で無肥料、無農薬で、なるべく自然な形で野菜作りをしています。
 これまでの投稿で、私の畑には色々な野菜が自生していることをお伝えしました。今年はジャガイモが当たり年で、勝手に生えてきたイモの生育が旺盛です。今回はそれを掘り出した様子をお伝えします。

カボチャに覆われる

 勝手に生えてくる、いわば野生のジャガイモですが、大きく畑の三つの場所にまとまって生えます。そのうちの一か所はカボチャも自生する場所で、最近、カボチャがどんどん蔓を伸ばし、ジャガイモを覆ってしまいました。次の写真がその様子です。

 本来なら6月末か7月に入ってからイモを掘るのですが、このままではカボチャに埋まって掘り出せなくなるので、とりあえず本日(6/18)、一か所を掘ることにしました。

スコップを入れる

 カボチャの蔓を傷付けないように、ジャガイモの根元にスコップを入れ、掘り出しました。

 数か所、掘ると、アンデス赤とメークインと思われるジャガイモが採れました。

 カボチャを傷めないように今回はざっと掘ったので、土の中にけっこう残してしまったと思います。それでもかなり採れました!

 アンデス赤は小ぶりでしたが、メークインは巨大なイモが採れました。一番大きなものの重さを計ると300gを超えていました。

 家族に見せたところ驚いていました。スーパーでこの大きさは、ほとんど見かけないと思います。ジャガイモの葉っぱはまだ青々としていたので、あと二、三週間、待っていたら、もっと大きくなったと思います。

植え付けたジャガイモの負けが確定、、、

 以前の投稿で、自分で植え付けたジャガイモとの収穫比べを投稿しますとお伝えしましたが、植え付けたジャガイモの負けが確定してしまいました(汗)
 自然生えのジャガイモはあと2か所残っていますし、今シーズンは野生のイモの方が明らかに地上部の勢いが強く、大きさも収量も確実に上です。今回はもう絶対に勝てません。序盤戦で覆せない点差が広がった感じです(苦笑)とはいえ、来月収穫する他のジャガイモで何か面白いことがあれば、また投稿させて頂きます。
 今回も最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?