見出し画像

2023/03/24 泣いていいよ


24歳を過ぎた頃から体調を崩すことが多くなってきたなと感じます。

風邪はもちろん、胃腸炎もここ数年で毎年かかってるし、コロナ禍は何回検査をしたことやら...


コロナだと確信していたら、溶連菌(小学生がよくかかるやつ)だったってこともあります。


昔から体はそこまで強くなかったのですが、
社会に出てから顕著に体調不良が現れてる気がします。

原因としては、ストレス、睡眠不足、バランスの悪い食生活かなって自分でも気付いています。

でもそれって、割と当てはまる人多くないですか?
この令和5年のストレス社会とも言われている日本で、この3つを正しく回避できている人なんているのでしょうか?(絶対にいる)


なんかもうちょっとこう、生きやすく生活できたらなっていつも思ってます。
来週仕事を退職するんですけど、あと6日しか勤務しないはずなのに、扁桃炎で3日も休んじゃって。

いや、頑張れよ。アドレナリン。

って思っちゃうんですけど、こればっかりはどうにもならんのですわ。

でも、私の崇拝するしいたけ先生がこう仰ってました。

自分の短所はむしろ自分を守ってくれていると、
なんて言ってたかははっきり覚えてないですけど、

胃腸が悪い人が、胃腸が悪いことで大変なこともあるんですけど、そのおかげで、自分の限界を知ることができると、むしろ長所だと


言ってました。(適当すぎだな)

ちょっと忘れちゃったんで、リンク貼ります。
僕ももっかい見ます。



しいたけ先生の言葉は優しくてあったかくて心が救われます。

つまり何かっていうと、

自分を愛そうな〜〜〜〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?