見出し画像

生を全うする


陽葉さんのnoteを拝見して。
私も自分のためにしたいことを思い出して、確かめて大切に育んでいきたいと思いました。

  1. 自分に似ている人、身も心も溶けてしまうほど安心できる人と生涯を共にしたい。

  2. 月に一回はちょっと贅沢なランチやディナーを

  3. たくさん本を読みたい。たくさんの芸術作品に触れたい。余すことなく。

  4. 今いる親友と死ぬまで笑い合っていたい

  5. フィギュアスケートで1番になりたい
    おばあちゃんになっても氷の上にいたい。

  6. いろんな国でいろんな景色を目にしたい。たくさんの人に出会いたい。

  7. 年を取るのではなく重ねていきたい。
    存在として美しくありたい。

  8. 元気である限り好きなお洋服着て街中を歩きたい。

  9. 好きな色、好きなデザインに囲まれて生活したい。

  10. 最期の最期、やり残したことはない!と笑えるように日々努力していきたい。

ぱっと思いつくものはこんな感じ。
言語化するのが苦手なので多分もっとあるんだろうけど…
とにかく、1番重点を置いているのが

「自分を殺さない」こと。

ここに重点を置いているのは、過去に自分を殺して我慢した結果、耐えきれなくなって心が壊れてしまったからです。でもその経験のおかげで、嫌なことは嫌だときっぱり断れるようになったし、やりたいことに時間も労力もお金もかけられるようになったのである意味で成長のきっかけだったのだなぁと今では思います。
断るのって本当に怖いけれど嫌なことは断っていいし、自分のやりたいことを我慢せずに時間を割いていいってことをついつい我慢しがちな方に伝えたいなぁって思いました。


やりたいこと、いきたい場所…って漠然としすぎていて普段はなかなか着目することがありませんが、時間がある時に思いついた分だけでも箇条書きにしてみると新たな発見があったりして楽しいですね。

考えるきっかけを下さった陽葉さんありがとうございました。

最後までお読みいただきありがとうございました🐇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?