見出し画像

Photoshop / 4つのマスク基本まとめ

お世話になります。犬猫もいいけど、やっぱり鳥類が好きな現役グラフィックデザイナーのsenatsuです。
今回は、初心者向けの講座になります。

仲良くしてくださってる写真家さんに、マスクとは?をお伝えする機会があったのですが
遠隔でお伝えするのに限界を感じたため、いっそ記事にしようかと思い立ちました。

それでは早速!
今回、助手を務めてくれる子を紹介します。

アートボード 2

photoshopって難しい?
癖があって、ツールが多いため難解に見えているだけで、実はとっても簡単です。

今日はレタッピーと一緒に、マスクについて勉強していきます。

アートボード 3

マスク、わかりづらいですよね。どうしてこれが必要か?
実は、いらない部分を削除してしまう方法と違って、マスクは画像を破壊せずに何度もやり直しがきくので、とっても心強い味方なんです。

アートボード 4

Maskを英語辞書でひくと、覆う・隠すのような意味あいがあります。
では、マスクで覆うとどうなるか?

アートボード 5

黒のマスクをかけるとすべてを闇に葬ることができます。

アートボード 6

黒とは反対に、白で抜くと、解除できます。

基本的概念は以上になります。
それでは、ここからは黒で隠す、白で解除するを応用して、様々な切り抜きにチャレンジしていきましょう!

マスクの基本の4種類を紹介します。

【 1 】レイヤーマスク

選択範囲を使って、マスクを作成する方法が「レイヤーマスク」です。
この方法の利点は、選択範囲を上手に作れば、柔軟にマスクをかけられることです。

アートボード 7

まず選択範囲をつくります。
ここでは自動選択ツール(W)を使って、作りました。

アートボード 8

選択したいオブジェクトを選択し終えたら、①のレイヤーマスクを追加を押します。
②のように、マスクが作成されました。

アートボード 9

マスクだけを見てみましょう。追加されたマスクサムネイルをAlt+クリックで見ることができます。

黒で覆った箇所が隠されて、白で解除されている箇所だけ、目に見えるようになっているため

カップの形に切り抜かれています。

一旦マスクして隠しているだけなので、何度でも選択範囲を変えたりすることができます。

【 2 】クイックマスク

クイックマスクモードを使って、マスクを作成する方法が「クイックマスク」です。この方法の利点は、ブラシで黒を描いたり消したりして、マスクを素早く感覚的に作成することができることです。

アートボード 10

①をクリックして、クイックマスクモードに移行します。
移行すると、レイヤーパネルの選択しているレイヤー箇所が赤くなります。

アートボード 11

ブラシ(B)をとり、描画色を黒(#000000)に設定、
選択したい部分を塗っていきます。

黒で塗ると、選択され視覚的に赤くなります。画像が赤く変わっているわけではないので、安心して進めてください。
もし、はみ出てしまった場合は、消しゴム、またはブラシの白(#FFFFFF)で塗ると解除できます。

アートボード 12

すべて塗り終わりました。

アートボード 13

塗り終えた状態で、もう一度クイックマスクを押すと、選択範囲が作成されます。

アートボード 14

この状態で、①マスクを作成>②のようにマスクが作成されます。

この方法は境界があいまいなものや、背景と同系色のときに
自動選択など選択が効きづらい場面で活躍します。

【 3 】ベクトルマスク

パスを使って、マスクを作成する方法が「ベクトルマスク」です。この方法の利点は、ブラシや自動選択で選択する方法と違って、正確で綺麗なマスクを作成することができることです。

アートボード 15

ペンツールと上手にお友達になると、この方法が最速になってきます。
①新規パスを作成>②パスレイヤーを選択>③ペンツール(P)で、作りたい選択範囲を描いていきます。

アートボード 16

かけたところで、②のパスレイヤーを選択した状態で、レイヤーパネルに戻り、
マスクを作成を Ctrl/Commandどちらか一方を押したままクリックします。

WindowsとMacの方によって、Ctrl/Commandが変わります。

拡大して見比べて頂くとわかるのですが、一番綺麗に背景を隠せて、切り抜きができているかとおもいます。

【 4 】クリッピングマスク

下にあるレイヤーを基準にして、厳密なサイズのマスクを作成する方法が「クリッピングマスク」です。この方法の利点は、テキストをマスクにできたり、WEBに必要なpx指定でマスクを作成することができることです。

このクリッピングマスクだけは特殊で、最初にお話しした黒とマスクの概念とは違ったものになります。

見ていただけると、わかりやすいので説明に続きます。

アートボード 17

ここでは、①の長方形ツールを使っていきます。
②マスクしたい画像の下に、長方形ツールで描画するレイヤーを持っていきます。

③でW(横幅)H(高さ)を決めることができます。
初期値では線だけになっているので、塗りを黒などで塗ってください。

アートボード 18

準備が整いましたので、クリッピングマスクをしていきます!
その名の通りクリップする感覚で、
指定したい形(ここでは長方形ツール)と、元の素材写真の間、

レイヤーの境界線にカーソルを移動させ、Alt+クリックします。

クリップされると、↓マークのような形が加わり、
下のレイヤーにオブジェクトがある範囲にだけ反映されます。

【 Finish! 】

アートボード 37

以上が、4つのマスクの基本になります!

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

初心者向け無料記事は、レタッピーグッズ販売で成長していきます!
ご支援の程よろしくお願い致します。

レタッピーグッズはこちらから https://suzuri.jp/rettappi

ここまで御覧頂き、誠にありがとうございます。 サポートして頂いた資金は、photoshopやillustratorの月額使用料、素材費用など、大切に使わせて頂きます。