見出し画像

1/2日記「おとしだまをいただいて喜んでいる歳でもないので」

年末年始休暇も5日目で、残り2日。
ニュースは昨日からの能登地震一色で、あまり明るい気持ちになる感じではない。むしろ被害の全貌が徐々に明らかになるにつれて、言いようのない不安が広がっていく。

予定通り、午後から親戚の家へ車で出かける。
高速道路を走る間、もし緊急地震速報が鳴ったら嫌だなと考えてしまう。
幸い渋滞にあまり巻きこまれることもなく、無事に到着。
そして、思いがけず義理の両親からお年玉をいただいてしまう。
「去年は思いのほか大入りだったからおすそ分け」
だそうだ。
断るのも失礼なのでありがたくいただく。

そろそろ夕食というタイミングで、昨日に続き嫌なニュースを目にする。
羽田空港で航空機が炎上している。
なんてこった。
来週、厄除けに行こうと思っていたので、さらにその決意を固くする。
そして、先ほどいただいたお年玉は、被災地への募金や自宅の備蓄見直しに使うことにしよう。

今日もまた、今年やりたいことのリストアップは保留。
明日は悪いことが何も起こりませんように。
「最近いいことあった?」と聞くと、
「悪いことがないのがいいことですね」と答えることの多い後輩を思い出した。
そう、悪いことがないことはいいことなのだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?