見出し画像

人生の寄り道

みなさんこんにちは!
今日は昨日の睡眠のおかげか、長時間集中することができています♪
13:30ごろからお昼ご飯を摂っています。

さて、今日は寄り道についてのお話です
生きる上で、寄り道って必要ですかね?

学校帰りに寄るカフェ
旅先で出会うかわいい雑貨屋さん
散歩中に通った公園のベンチ

これから全て寄り道ですよね
そして、全て目的地に着く前にふらっと意味もなく(興味だけで)向かってしまう所
それが寄り道ですね

"道くさ"、とか時に"遠回り"なんて表現もされます

私は自分の行動を振り返った時に
「遠回りしすぎたなあ」
とか
「無駄なことばっかしてたんじゃないかな」
なんて思ったことが沢山あります。

高校受験の際には、
偏差値の高い高校に行きたい!
けど、今しかできないサッカーに没頭したい!
という思いで
塾よりもサッカーの時間を多く優先したり

英語が得意になりたい!
だから洋楽を沢山覚えて、英文を丸暗記すればいい!
とかいう謎な理論で洋楽を毎日歌ってみたり

大学受験で、どうせやるなら論理的な思考をつけたい!
だから一番苦手な数学を受験科目として使おう!
とかいう決断をしてみたり

目的に一直線にやれることが少なかったんですよね
あーあ、と自分に呆れたときもありました

ですがこれって全部、本当に無駄だったか
と問われるとそうでもないような気がしてきます

サッカーに没頭した時間は私にとって
限界を越えるという精神力をつけてくれましたし

洋楽のさっぱりとした歌詞は
私を今でも元気づけてくれます
(洋楽を歌い続けて、高2で英検準一級を取ることもできました笑)

ですが
大学受験のときに数学をやろう!と決めたことについて
まだその恩恵は目に見えていません(笑)
いずれ見てるといいな、と思っております

こんな感じで、全部が全部無駄かって言われたら
そんなこともないです。

そして、寄り道が必要か?という問いについて私が今答えられるのは

必要ではない。けれど、いずれその寄り道が
自分の目的地といい感じに化学反応を起こすから
寄り道しておこうよ

これが今出せる、精一杯の解です
私は割と寄り道が大好きなので
ちょいちょい寄り道を挟んで生きていけたらなって思ってます!(笑)


今日は、ファーストキッチンでハンバーガーをいただきました!🍔
私が大好きな照り焼き。そしてコーヒー!
今まで飲んだコーヒーの中で一番苦かったです(笑)

なんだかんだ、ポテトが一番好き🍟

今日は午後から塾バイトです。

小学3年生の国語を担当しているのですが
みんなとにかく面白いんです(笑)

四字熟語の授業で、
「みんな好きな四字熟語あるー?」
と聞くと
ある1人の女の子が

五分五分

と言いました。

不思議ですねー。(笑)
理由を聞いたのですが、答えてくれなかったので
なぜ五分五分が好きなのかは謎に包まれたままです。

響きがいいんでしょうか?
いい理由ですね

五分五分

なぞです。(笑)

ではまた!

この記事が参加している募集

#昼休みの過ごしかた

1,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?