見出し画像

ジェネレーションギャップ

こんにちは₍ᵔ·͈༝·͈ᵔ₎
かなり不定期だけど今のところ
ツキイチくらいは更新がんばってます笑


この前話してて思ったことなんだけど…

ウチにとって助手席って
ちょっと特別な感じなの。

なんていうか
特定の相手の指定席に近くて
恋人とかパートナーの席みたいな。

けど今の若い世代ってそう言う感覚が
ないみたい。

ウチが二十歳くらいのときは
いい車がステータスになる時代で
その助手席に乗せてもらえるのは
恋人の特権的な感覚があった。
だからこそ今でも
助手席って特別なんだよね。

男友達に車乗せてもらう時は
複数人なら絶対後部座席だし
ウチしか乗らないなら
助手席でいいのか確認してる。
相手に恋人がいる時はかなり気を遣う。

これが当たり前だと思ってたけど
今の若い子たちは
全くそういう感覚はないらしい…

車がただの移動手段みたいなものだし
たぶんだけど助手席も
電車で隣に座るくらいの感覚なんだろうなぁ。

こういうの以外にも
最近ジェネレーションギャップかも
ってことが多くて年齢を感じる。笑

まぁ,ジェネレーションギャップじゃなくて
ただの価値観の違いかもしれないけど…

共存するって難しい。
十人十色。違うのは当たり前。

って心から思うようになったら
もう少し生きやすくなれるだろうな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?