副業ストーリー#4

こんばんは。paです。副業元気にやれていますか?
年度末、大変忙しいですね。寝れない日も多く、死にそうです。
後なんかすげえ安請負してしまった仕事もあり、割に合わないなぁと思いポチポチやってるのもあります。しんどすぎる。
さて、今日も副業ストーリー#4です!
その前に前置きです。

前置き

久しぶりに、ずーっと放置していたFace Bookを見てみました。
かつての同級生が友人にズラズラ並んでいます・・・あぁ、懐かしい。
会社員はもとより、サッカー選手や、フリーランスのライターだったり、
それぞれの人生を歩んでます。凄いな。
同じ東京の地で頑張ってる人も居ました。一瞬、コンタクト取ろうか悩んだけど、何かYOUTUBEみてたらどうでもよくなりました。
今の時代はSNSで発信か・・・。そうか。私もやってみよう!

最近ハマっているYouTuberは、、ステハゲさんという副業で客先常駐やってる方です。シンプルにSESの事をはっきり言って面白いですW
IT派遣での働き方って本当、人に依るんですけどね。
派遣社員の話は、語りだすと個人的な思いが全快となりますので別の機会です。

本題

私は引っ越しを決意しました。
それは、本業での4月以降の体制が見えてきたためです。
本業では、4月以降もテレワーク中心の働き方になりそうでした。イイネ!
経団連に入ってるだけありますわ!いいぞー!!!

そんな弊社は、今年度、手探りで色々とみてきて、テレワークが良い!てなったんでしょうね。そりゃ、そうだ。

今は、会社の寮に住んでいますが、これがまぁ不便です。
多分大企業あるあるなんでしょうね。インターネットで独身用の社員寮を調べると似たような事いっぱい出てきます。
31歳の私はそんな貯金も困ってないし、出ていきます。

退去の意思を決めた理由は、良い所・悪い所を並べました。
不満に不満が募ってたので、シンプルに項目数がいい所の2倍くらいあれば、出て行こう!wと思ってたんです。
そして、出てきた結果がコレ

会社の寮(いわゆる、独身寮)の良い所は、
①光熱費が無料
もちろん、無料だからといって仮想通貨のマイニングみたいに大量に消費したら指導が入るらしいです。。

②家賃がとても安い
③まあまあ駅チカで近所にスーパーもあり立地は良い。会社も近い

不満な所は、
①プライバシーがない、
②狭い、
③駐車場にでかい車が大杉、そして狭い。大企業の社員だから、デカい車好きなんでしょうね。おかげですごい車が出しづらいですし、乗りづらい。その割に駐車料金がその辺の相場より高くて足元みられてる。
④バス・トイレが一緒。
これが一番ダメかも。キツすぎて、お風呂・シャワーはジムで済ませてます。派遣社員時代は1Kで風呂トイレ別の家に住んでました。
⑤宅配の受取が不便すぎる。


のように、いっぱい不満な所があり、ダメでした。2倍もなかった。
これで出社が中心だったら、そもそも、寮にいる事自体が少なかったので、話は違ったと思います。
独身寮、出て行きたい大手企業の人が居たら、
ある程度、家具一式買えるくらい、お金たまったら出て行ったらいいよ!と背中をおしてあげたいです。

若いころの時間は、お金では買えません。
質素な思いするのは、老後でよいではないでしょうか!!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?