見出し画像

乃木坂46 33rdSGアンダーライブ ~横浜アリーナはライブ会場と知った夏の終わり~

9/30(土)、10/1(日)
この2日間は29th以来のアンダーライブ(以下アンダラ)に参戦
会場は私たちマリノスサポーターの庭である新横浜駅を最寄りとする横浜アリーナ(以下横アリ)
実は乃木坂46のライブ現地参戦は約1年半ぶりだったのですよ!

前回参戦したのは2022/0514,15にOur Homeである日産スタジアムで行われた10th YEAR BIRTHDAY LIVE
いやー、長かった長かった…

それまでは11thや32ndアンダラ、齋藤飛鳥卒コンや神宮など仕事の関係で平日参戦不可&しっかり落選により参戦できず。
途中はFC退会、推しの林瑠奈休業、櫻坂46熱の独走など乃木坂熱が冷めそうになりましたが、5期生のいるアンダラが見たい!ってかアンダラが見たい!という気持ちが通じたのか無事当選!

(この記事を書くにあたって乃木坂など問わずいつ以来のライブだろう?と思い振り返ってみたら、4月に行われていた櫻坂46 3rd TOURが最後だったのか…そして当時の記事でも冒頭で乃木坂のライブに触れていましたわw ※下記参照)

当選を知った日から1ヶ月ちょい
これまで聴く比率が落ちていた乃木坂が急上昇したのは言うまでもない…


前哨戦?

前日の9/29(金)にあった横浜F・マリノスvsヴィッセル神戸との試合で見事に完敗
気持ちが若干トーンダウンしていましたが、そこはすぐに切り替えられる私の良いところ!
翌日にライブが控えていたので試合終了10分後には即メンタルリセット!
問題nothing to much!(キリッ)


………

9/30は午前中仕事してから15時すぎに会場着。YT氏と合流。
おざさん含め界隈の方々と待ち合わせするまでにハイボールとレモンサワーをカシュッ
やっぱりライブ前のアルコールは必須よね!!!

燃料チャージが完了して、いざ!と思いましたが、
人混みがすごかったので外でお手洗いなど済ませ、開演15分前に横アリ入場。
お互いの健闘を祈り各自座席へ。
(尚、9/30はセンターO、10/1はセンターNとメインステージから一番遠い席w)


あと実は開演直前、
私はひそかに泣く準備をしておりましたとさ。


セトリ

DAY2 (9/30)

1.自由の彼方(C:松尾)
2.あの日、僕は咄嗟に嘘をついた(C:中西)
3.狼に口笛を(C:小川)
4.13日の金曜日(C:松尾)
MC
VTR
5.君は僕と会わない方がよかったのかな(弾き語り:奥田)
6.Rewindあの日(C:奥田)
7.釣り堀(C:佐藤楓)
8.月の大きさ(C:佐藤楓)
MC
VTR
9.女は一人じゃ眠れない(C:小川)
10.Route246(C:中西)
11.Against(C:向井)
MC
VTR
12.醜い私(C:矢久保)
13.甘いエビデンス(C:矢久保)
14.そんなバカな(C:清宮)
15.アナスターシャ(C:清宮)
MC
VTR
16.シークレットグラフィティー(C:吉田)
17.自惚れビーチ(C:佐藤璃果)
18.口ほどにもないキス(C:阪口)
Voice&Light(アンダーライブへの意気込み?)
19.日常(C:松尾)
20.ここにいる理由(C:佐藤楓)
21.届かなくたって…(C:佐藤楓)
22.Under's Love (C:向井)
MC
23.踏んでしまった(C:松尾)

EN1.人間という楽器
EN2.ジコチューで行こう!
MC
EN3.左胸の勇気(C:松尾)


DAY3 (10/1)

1.自由の彼方(C:松尾)
2.あの日、僕は咄嗟に嘘をついた(C:中西)
3.狼に口笛を(C:小川)
4.13日の金曜日(C:松尾)
MC
VTR
5.悲しみの忘れ方(ピアノ演奏:小川)
6.スカウトマン(C:小川)
7.不眠症(C:向井)
8.僕が行かなきゃ誰が行くんだ?(C:向井)
MC
VTR
9.女は一人じゃ眠れない(C:小川)
10.Route246(C:中西)
11.Against(C:向井)
MC
VTR
12.〜Do My Best〜じゃ意味がない(C:中西)
13.命は美しい(C:中西)
14.ゴルゴンゾーラ(C:佐藤璃果)
15.ぐるぐるカーテン(C:佐藤璃果)
16.転がった鐘を鳴らせ!(C:松尾)
17.大人たちには指示されない(C:松尾)
MC
VTR
18.シークレットグラフィティー(C:吉田)
19.自惚れビーチ(C:佐藤璃果)
20.口ほどにもないキス(C:阪口)
Voice&Light(アンダーライブへの意気込み?)
21.日常(C:松尾)
22.ここにいる理由(C:佐藤楓)
23.届かなくたって…(C:佐藤楓)
24.Under's Love (C:向井)
MC
25.踏んでしまった(C:松尾)

EN1.ハウス!
EN2.帰り道は遠回りしたくなる
MC
EN3.左胸の勇気(C:松尾)

WEN1.ダンケシェーン
MC.全メンバー


さあ、恒例の一部曲をピックアップするお時間です。


DAY2

狼に口笛を

元祖推しの若月佑美さんが初のフロントメンバーになった曲でずっと好きな曲。
盛り上がる曲だけど、センターを務めたのが小川彩(以下あーや)が可愛い中にも格好良さも兼ね備えたダンスがたまらんでしたわ。
ずっとニコニコしながら見させていただきました☺️

アナスターシャ

触れない訳にはいかない。
もう前奏から泣きました。

多分櫻坂の東京ドーム公演での欅のOvertureと10プが流れた時くらい。

直前のVTRで歌詞を英訳にするのが大変だったと話しており、どの曲を選んだのか楽しみにしていたらまさかの選曲…
英訳が格好いいことはもちろんだが、メンバーのパフォーマンスも相まって2期の亡霊が棲みついているワイの涙腺は全開放。
もうこれを現地で見れただけで2日分のチケット代はペイしたなと思いました。
乃木坂運営さん、音源化お願いします。

踏んでしまった

今回のアンダラで一番楽しみにしていた曲
みんなもそうでしょ???(cv.オフサイドがわからない某日向坂メンバー)

個人的にはここの歌詞が好き
---------------------------------------
ああ 誰も知らぬ間に
何か 思いがけぬ罪を重ねてる
いっそ 僕が気づかなきゃ
こんなにも苦しまない

---------------------------------------

過去の自分、むしろ今の自分と照らし合わせても心にしみる。
不慮の展開により知ってしまった時の絶望。
その苦しい状況から逃げず罰を受けながらも前進する大切さを教えてくれているのかなと勝手に想像していました。

そして松尾さんをはじめメンバーのダンスがいいんだわまたこれが。
松尾さんは激しい曲調の中でも際立つ手足の長さを生かした綺麗な踊り。
きっと推している方々はたまらんやつだったでしょう!

MC

・あーや
「今日は配信がありません。なので今日のライブは私達とここにいる皆さんだけのじかんです!」
…かわいい(°𓂍°)(悶え)

矢久保ちゃん
・ジコチュープロデュース後、甘いエビデンスについて話している際に、「先日とある親友と作ったペアリングを付けて今日のライブに臨んでいます」
もしや…もしかして我が推しの…?泣

冨里さん(以下なおなお)
アンコール後に「私も甘やかされたい!」発言
ファンからの全力「かわいいよー!」に対して
「満足❤️がもう…たまらんかわいさ…(悶え)
あのシーンだけで十四代一升瓶飲める。
ちなみにアンコールで推しタオルを頭に巻いた姿のなおなおがアザトカワイイ!ヘイッ!←


DAY3

悲しみの忘れ方

直前のVTRにて、いつもと違う私を見せたいと言っていたあーや。
VTR後、ステージにスポットライト。そこにはピアノとあーや。
綺麗な音色で弾き語りは新鮮で新たな姿を見れるなんて、これもアンダラならではなのかなと。
からのバキバキダンスのスカウトマンも良かったぞ!!!

命は美しい

Do My Bestもだったが、中西アルノ独壇場
ソロの歌声で会場の空気感をガラッと変えたのは圧巻の一言。
正直一瞬生歌じゃなくて事前に何テイクかやってその中で一番良かった音源を流したかと思ってしまうくらいの声量、ロングトーン、声質。
咄嗟、Route246など他にセンターを務めた曲では表情もよく、アルノの凄さを肌で感じた瞬間でした。
は…早くアルノセンターのActuallyが見たい…吐血
(帰りと翌日にDo My Best聴いたら泣きそうになったのはここだけの話)
(あとアルノ単独のThe First Takeが見たい)

転がった鐘を鳴らせ!

松尾さんのタップダンスにマジックなどやりたいこと満載のパフォーマンスが他のジコチュープロデュースと雰囲気が違っていいコントラストだった!
その中でも!テーブル下から現れたアルノが!!すごく!!!かわいかった!!!!!
さらに!その後の!!あーやがアルノからりんごを奪い取るシーンも!!!かわいすぎた!!!!!
2人のかわいさが…言葉にならない…

日常

前奏から数秒で横アリ全体が揺れるほどの盛り上がりと圧力。そして青く光る会場。
すごいとしか言えない。
松尾さんの表情と13人のダンスも素晴らしいことも相まってか自然に声が出るし、この時が全体の声量と熱量がピークだったかも。
聴くたびにこの曲がアンダー楽曲なことにもったいないという気持ちとアンダー楽曲だからこその良さなのかなという気持ちが入り交じる。

MC

・黒見さん(以下くろみん)
今日でアンダラが終わって寂しいですよねー。でも大丈夫です、まだアフター配信があるので皆さんも見てくださいね!という急な営業活動w

・佐藤璃果
ゴルゴンゾーラ披露時に持っていたうちわはスタッフさんが作成した物らしい。
…スタッフさんの中にアイドルオタいる?ってくらいのクオリティでした。

・松尾さん
転がった鐘を鳴らせ!の時のアルノが今までで一番楽しそうな表情だったとのこと。
たしかに楽しそうだった!
公式カメラマンさん、その時の写真撮ってないかな…小声


さいごに

これまで幾度となく横アリでのライブに落選し、横アリ=世界卓球の会場と認識していた私が初めて
「あっ横アリっていいライブ会場だな」と思え、乃木坂46を支えているのは選抜メンバーだけでなく、アンダーメンバーの存在も大きいんだなと再認識できました。

アンダーメンバー、アンダーライブと言われていますが、個人的には「アンダー」という括りではなく、乃木坂46のメンバーが一つの立派な素晴らしいライブとしてこの2日間を楽しませて頂きました。
13人のメンバー、そして関係者の皆様お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

次の乃木坂ライブはいつ参戦できるのか、今回のようにまた1年以上空いてしまうかもしれませんが、それでも気長に待てるように心穏やかに活動を見届けようと思います。


余談ですが…

気になったこと、今回のライブを通して分かったことをちょろっと。

・マリサポ御用達であるあのお店はライブの時も空いているのか
・Route246の振り付けについての解説動画求む。
(初日のMCにて個人的に気になる発言あり)
・でんちゃんの鏡問題
・くろみんの先輩風を初めて生で見る。なんか特別なものを見た気分に。
・2日目のアンコールで缶バッジ付けてたメンバー何人かいて基本胸元に付けていたが、くろみんだけ袖口に付けていたw キャプマかよw
・最後のメンバーからマイクなし挨拶の前、なおなおとレイちゃんが肩ぐるんぐるん回してウォーミングアップしてたの微笑ましかったw
ライブ前のアルコールは3時間前に500mLまで!直前まで飲んだらアカン!
・終演後のファンが色んなところからありがとうございましたー!って叫ぶ文化?あれ好きぃ〜〜
・すぐ近くの席にサリバユニおったw 初めて見たなーw
・アンダラをきっかけにとある会が発足

気付いたら課金してた
素晴らしいライブをありがとう

see you soon♪
…じゃなくてこれからは
Have a nice day🌕
(分かる人には分かる)

ライブ写真は以下より引用
<https://www.oricon.co.jp/news/2296841/photo/1/#google_vignette>

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,205件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?