見出し画像

日本化粧品検定3級を受けてみた

3級出題範囲を読んでいる途中、SNSで得た知識だけで問題が解けるのか、力試しに化粧品検定3級を受けてみることにしました。


■日本化粧品検定3級とは

テキストを購入してから知ったのですが、
3級は公式HPから、

・誰でも
・いつでも
・何回でも

受けられるそうです。


問題は20問、制限時間20分。
合格ラインは16点。


申し込みフォームに必要事項を入力して、いざ受験。



■受験した印象(個人的感想)

問題を解いてみて思ったことは、美容好きな人なら多くの方が受かりやすい内容だと思いました。

ほぼノー勉でも、これまで蓄えた知識で解き進めることができると思います。
調べてみてもそういった意見が多く見られました。


あとは当たり前ですが問題文をしっかり読むことです。
例えば、適切なものと適切でないもの、どちらの内容を答えるのか、焦っていたり、迷ってしまうと間違えてしまいやすい。
1問1分ペースで解かなければいけないので。



■私の結果

無事20分以内に終了。
結果は17点で合格しました。

採点内容を確認してみると、間違えた3点はケアレスミスでした。

昔からなのですが、焦ってしまうのか問題文の読み間違いが多々あるのです。
これが積み重なってしまうともったいないことになってしまうので、試験当日までに訓練したいと思います。


合格ということでメールで合格証書が届きました。

ちなみにSNSキャンペーンの手順を踏めば原本を郵送でも貰えるらしいです。



久々の試験でしたが、お家でリラックスして手軽に受けられたので楽しかったです。

美容が好きで興味のある方は気軽に受けてみては!?

お読みいただきありがとうございました!
スキを押して頂けると励みになります🫶
フォローして頂けると更に嬉しいです🧏🏻‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?