見出し画像

さて、小売業の使命とはなんでしょう?

こんにちは!

藤井雅範です。


僕の仕事は、リアル店舗の売上をアップさせるコンサルタントです。
このブログでは主に、“VMD”という「見せることでお客さんに店舗の価値を伝える」手法、に関して書いています。

僕のブログを読んでくれた方の店舗の価値が、お客さんに高く伝わって、お客さんが喜んでくださる。その結果が、売上となって現れるのです。

そんな風に、お客さんとの交流を楽しみながらお仕事できたら素敵ですもんね!


『メーカー』の仕事、『小売業』の仕事

一般的にメーカーさんは『良い商品を企画開発製造し、小売業に卸すこと』が仕事ですよね。

では小売業の仕事はなんでしょう?

『良い商品を仕入れて消費者に売ること』でしょうか。

でもよく考えてみると、それだけなら小売業でなくても出来るはず。

良い商品を企画・開発・製造出来るメーカーさんなら、自らECサイトや直営店を作って消費者に提供することも可能、ですよね?

別に“小売業者”でなくてもよいわけです。


小売業の存在価値とは?

画像1

ではこれからの小売業に求められることってなんでしょう?

ボクは『消費者のお困りごとを解決してあげる』こと、だと思います。


わかりやすく言えば、お客さま(消費者)に『どこどこのメーカーのこの品番のこの色をください』と言わせてはならない、ということ。

それなら小売業でなくても出来ます。

お客さまがその“モノ”を求める、その更に奥にある“お困りごと”や“生活”に着目してみましょう。

そうすると『どこどこのメーカーのこの品番のこの色』でなくても良いかもしれない。

もっとお客様に適した商品やサービスがあるかもしれない。


お客様のお困り事やライフスタイルを聞き出す。
そのお困りごとを解決したりライフスタイルを彩る商品は何なのか?をプロフェッショナルな目で見極める。
そしてそれを伝えて差し上げること。
これが本当にお客さまを思い遣ることではないでしょうか?

そんな流れができてくると、“小売業”の存在価値が明確になります。小売業者だから出来ること、につながる


言われた通りを額面だけで受け取るのではなく、その奥の本当のお困りごとに注目出来るか否か?

これがこれからの小売業で大切なこと。リアル店舗であればなおさらです。

これはファッションのお店だけのお話ではありません。

薬屋さんも、スポーツ用品店も、ホームセンターも同じです。

“モノ”から“お客さまのライフスタイルを思い遣る”ことへ、視点を変化させてみましょうね。


今日も読んでくれて、ありがとうございます!

お知らせ
【“日常の中の非日常”それがリアル店舗の魅力】

『リアル店舗にかかわる皆さんへ向けて、
お客様の“期待値”を超える“店舗体験”を提供するためのお店づくりを学んでいただける講座。

この講座で学ぶことで各店舗内のスペースでお客さんにどのような体験をしてもらうのか?という、店舗体験の企画につながります』

全9セクション、17レクチャーに細分化

いつでも何度でも好きな部分だけでも見れるようになっています。

Udemyという、学びのプラットフォームです。

有料ですが、今なら4レクチャー無料で見れますよ。

興味のある方はチェックしてみてくださいね!↓


頂いたサポートは行動範囲を広げることに使わせていただきます。それによって読む人に役立つ記事を書いていきますね。 いつもありがとうございます!