マガジンのカバー画像

お直しアーカイブ

8
ちまちまと、自分のものや、依頼いただいたお直しの事例を載せていきます。 お直し最中に考えていることや感じてることも、なるべく一緒に書いていきたいところです。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【お直し】サイズが大きいオーバーオールを着られるようにする

【お直し】サイズが大きいオーバーオールを着られるようにする

今回は自分の持ち物のお直し。

お悩み内容■アイテム
・ヴィンテージのデニムオーバーオール(サロペット)
※DRUM MAJOR 50's (ストラップなし、代替サスペンダー付き)
■お悩み
・サイズが大きすぎて着用できない

オーバーオールが欲しくて探していた中で、これだー!ひと目で購入を決めた古着のもの。絶対サイズでかいよなあと思いつつ、欲しかったので買いました。実際でかすぎて着られなかった

もっとみる
【お直し】持ち手の付け根が破れたトートバッグを復活させる

【お直し】持ち手の付け根が破れたトートバッグを復活させる

※2本めのこちらもちょっと前のもので説明が曖昧ですがご愛嬌
※頼まれものです

お悩み内容■アイテム
古着屋で購入したトートバッグ(薄手の綿素材)
■お悩み
持ち手の付け根が破れてしまった

持ち手と本体を繋ぐ力のかかりやすい部分が劣化して避けてしまった模様。
シンプルな布トートって、便利だからつい、耐久性ないのにたくさん使っちゃうんですよね…(´・ω・`)

Beforeさて、解体してみたところ

もっとみる
【お直し】スノボウェアの胴回りを詰める

【お直し】スノボウェアの胴回りを詰める

お直し記録初回は、とりあえず過去のものを載せてみます。なので冬物…
頼まれものです!

お悩み内容■アイテム
ビブパンツ(スノボ用サロペット)
■お悩み
背中部分だけぶかぶかで、浮いてしまってるのを何とかしたい

通販で購入したビブパンツが背中だけパカパカしていて、そのままでは着られないので詰めるか絞るかしたいとのことでした。

Beforeお直し前の様子です。

謎のパーツ分浮いてます。着脱のた

もっとみる
お直し記録をはじめる

お直し記録をはじめる

地味だけど、地味に役立つ(かもしれない)お直し記録をつけ始めてみようと思います。たまに。

なぜ1,お直しって、服作るって、マジで深すぎる
お直しの仕事って、どういうイメージでしょうか。
スーツを仕立てるテーラーさんのような、ガチガチの職人仕事を思い浮かべる方も多いかもしれません。
ちなみに私は南洋裁店に激烈な憧れを抱いています。

私自身は前職で、お直しの仕事をなんやかんや10年くらいやっていた

もっとみる