見出し画像

2023年の振り返りと2024年のビジョン

これを書き始めたのは12/31の22:53。
そうです。2023年があと1時間で終わります。
書きながら中断もすると,おそらくこの記事が上がる頃には、2024年になっているでしょう。

2023年、本当にいろんなことがありました。
いろんなアクションを起こしました。
家を買いました.起業することも決まりました.
振り返れば激動とも言える1年でした(毎年言ってる気もする)
そんな1年を振り返るとともに、2024年のビジョンを語っていきます。
しばしお付き合いください。

麻雀

2月 お年玉カップ 準決勝進出
4月 テルメカップ 3位
10月 グルメカップ 準決勝進出
11月 MRO杯予選 準決勝進出
11月 国民文化祭 出場
11月 Aルール大会 3位
12月 オリンピアチャンピオンシップ 予選敗退
第4期北陸AMリーグ 10位
同5期 5位
同6期 10位

初めて丸々1年を競技として取り組んだ1年。
エントリー数は少ないながら、規模の比較的大きな大会には極力エントリーしてきた。

個人戦ではかなり高い割合で予選通過。
一方でチーム戦の北陸AMリーグは、5期に惜しいところまでいくも決勝進出には届かなかった。

4半荘のトータルではある程度の結果を出せるようになったのは手応え.
一方で,トップ獲り麻雀となる準決勝以降の戦い方には課題が残った.

特に,4月テルメカップの決勝戦で致命傷となった打東…あの場面で違う選択をした世界戦を見たいと願うが,実際に叶うことはない.
まぁそれくらいあの敗戦が悔しかったわけだが,結果として上位ではあったので,国分祭やMRO予選などに呼んでいただけた.
これは本当にいい経験になった.

苦手にしていた赤アリのAMリーグも,12月の6期最終日には2トップ獲得など,徐々によい感触になってきた.
7期は全試合出場することが決まっているので,どこまで成果が出るか楽しみである.

北陸AMリーグは,第5期よりチーム編成を変更すると同時に,チーム名も「紅孔雀」となった.
現体制となって,来期で3期目となる.
来期からは,中島由矩プロがコーチしてくださることになった.
そしてもう1点,こちらは後日の発表となるが,とある新しいものを取り入れることにした.
もうすでに来期の開幕が楽しみである.

さて,2024年の目標は
・何らかの大会で優勝する
・県外遠征する
・AMリーグ優勝
そろそろ優勝の味を知りたい.できるものならチーム戦の北陸AMリーグで.

音楽

2023年は,イベントの主催に挑戦した.
セッション会型のライブイベント「カナデルカフェ」のスタートである.
すでにVol.2を終え,ありがたいことに2024年3月にはVol.3の開催も決まっている.

自分が音楽をやっている理由…これは麻雀とも共通するが,「80歳まで遊べる人生を送りたい」からである.
もちろん,一緒に遊んでくれる仲間がいてこその話である.
ただし,今からずっと長く遊んでいくことを考えると,自分でイベントを立ち上げて成功させる力がなければ,どこかで力尽きてしまうと感じていた.
しかしそれをするにもノウハウがなかったので,やりながら学んでいこうと,2022年から実際に行動を起こし始めた.
その第1弾がこの「カナデルカフェ」であった.

1回目を開催するまでにいろんな壁にぶつかりまくって,何度も心が折れそうになった.
だが,自分がやると言った以上やりきらないと仲間に筋が通せない…そう思っていたから,そのモチベーションだけで開催までこぎつけた.
実際かなり消耗してはいたから,正直1回きりのイベントにしようと思っていた.

しかし,終演後の打ち上げでの出演者の反応は「もう1回やりたい」というものだった.
これが嬉しくもあり,また新たな使命感ともなり,2回目を開催することを決めた.
Vol.2の映像はYoutubeにアップしたので,ぜひご覧いただきたい.
元々ドラムの僕もベースに初挑戦している(上手いかどうかは一旦置いておいてほしい).

そしてVol.3ではなんと20年ぶり キーボードに挑戦することになっている.
冷や汗ものでしかないが,今回も楽しくなるに違いないと思っている.
それに,自分がやると決めた以上はやり抜くつもりである.

また,音源制作で月2000円ほどの収入を安定してもらうことができた.
そして,2023年の暮れから楽譜の制作を開始した.
来年は収入源の一つとしても大きくしていきたい.

起業

これは夫婦で協力してのもので,レジン雑貨のお店「黒猫ルージュ」をスタートした.
先述の「カナデルカフェVol.2」で初出店.
以降,いくつかイベントにも呼んでいただいた.
2月にはすでに名古屋への遠征も決定している.

こちらはインスタをメインに発信しているので,ぜひ覗いてみてほしい.

そして,この1月より,イベント企画を主とする個人事業「Madonna Lily」を立ち上げた.
ほとんどは昨年やってきたことを事業化するものだが
・「カナデルカフェ」の運営
・「黒猫ルージュ」の運営
・PA,ナレーションなどでのイベントサポート
・BGM,効果音の作成
ここに加え,2024年は麻雀の「紅孔雀カップ(仮)」を開催したいと考えている(昨年開催予定も台風接近で中止).

2024年に向けて

すでにいろんな挑戦をすることが決まっており,面白い1年になる予感がしている.
自分のポリシーに従って,全部100%で挑んでいく.
それを1年間積み重ねたときにどうなっているか,楽しみである.

noteの更新は…… 今年も不定期になりそう.ご容赦を…苦笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?