見出し画像

お迎えが来た夢を見たよ

6月5日
診察&抗がん剤の日。

高熱続きが治まらず、でもロキさまで一時的にも普通に戻るから通院してみるも・・
やはり、熱が続いていることに加えて血液検査の炎症反応も爆上がってたから抗がん剤の治療は中止。
代わりに緊急でCT撮影。
結果、腎臓からの尿管部分に腫れが見られるとのこと。
この場所は以前閉塞が疑われていてもしかしたらステント必要か?って言われた場所だ。

ここの炎症が発熱を引き起こしてるのではないか?とドクターの見解。
この後泌尿器科を受診してきてって言われたのだけど、まさかの本日満員御礼で午後からの診察になると。
さすがに待てないので後日診察ということで繋ぎで抗生剤を処方してもらいこの日は帰ってきた。

***

6月7日
泌尿器科診察。

診察前に検尿したのだけれどバイ菌が若干確認されたとのこと。
ただ抗生剤を飲んでしまっているから本来はもっと大量に居たのかもしれないし、それは今となってはわからないとのこと。
おそらくだけど尿路感染による腎炎ではなかろうかとの見解。

腎臓が悪くなると腰に来るらしい。
問診で「腰痛いですか?」の問いに「No」と答える私。
触診もしていただいたのだが腰に違和感があるという感じがなく、CTの画像から腫れは見れるのだけれど、前回と比べて撮影の角度も微妙に違うし泌尿器科の診断としてはそんな急を要する事態ではないとのこと。
引き続き抗生剤の治療を続けましょうで診察を終えた。

泌尿器科を終えたらいつもの担当ドクターまで連絡をしてくれってことだったので、ドクター今どこおるの?って探してもらう笑(外来の日じゃないので)
診察室が満室だったので体育館裏へ呼び出しカウンセリングルームみたいなところで簡易的な診察。

すでに泌尿器からの診断結果は読んでいたようで、ここは医者としてのプライドなのだろう。
担当ドクターとしては播種による腎臓の炎症という可能性は頑として譲らない笑
ま、今週また診察予約入れてもらってるのでその時の採血結果で何かしらわかるだろうし結果良ければ抗がん剤治療の再開となる。

***

で、今現在の体調なんだけど、高熱という面は少し落ち着いたかなぁ・・?
ただ熱が治まったわけではなくて夜中とか37後半~38度とかはやはり出る。
朝昼晩と1日3回ロキさま飲んでるので飲んでなければどうなん?ってのがわからないのだけれど・・

それよりもここ数日とてもダルいのだ。
半端ないくらいにダルくてしんどいのだ。
前回の抗がん剤はキャンセルしたにもかかわらず抗がん剤の副作用が強く出てるようなしんどさがある。

一番酷いのはふらつき。
常時フラフラ感があって歩くのが怖い。
あと、吐き気(むかつき)もあって食欲が出ない。
手の痺れは今まで酷いってほどはなくなってたのに明らかに痺れてるって感じるようになった。
足のしびれは相変わらず酷い。

なんでだろ?って調べてみたら・・
処方してもらってる抗生剤ってのがレボフロキサシンって薬でどうやらこれの副作用でこういう症状も出るらしい。
でも抗がん剤より副作用強い抗生剤なんてあるのか?

さらに調べていくと・・
もしかして腎不全へと向かいつつあるのか??
てか、これの可能性大だな・・

次回の診察でこのこと報告しなきゃいけないだろうし、となればまた入院?とか手術?とかの話に膨らんで行きかねない。
正直もううんざりだ・・

***

こないだ父親が死んだという話を書いたが、そのせいか奇妙な夢を見た。
父、母、叔母、祖父、祖母、代わる代わる私の前に現れた。
何の話をしたのか?、対した私は子どもだったのかおとなだったのかとかは記憶にないのだけれど、まるで子どもの頃にタイムスリップしたような光景の中にいた夢だった。
身内全員あっちの世界だからいい加減こっちに来いって言ってるのかもしれない。

ま、本当なら私ももうとっくに死んでるはずの人間。
無理クソに薬で延命してるだけで身体はずっと悲鳴あげてるし、そろそろ言うこと聞いてあげないといけない頃合いなのだろうか?
そういうお告げ?

もう治療はいいかな?なーんて弱気になり始めてる今日このごろ。
じゅうぶん闘ったよねわたし。
毎度毎度疲れたよ・・

***

そんなこんなでもうあさんぽ行けなくなって行かなくなって何日なるだろ?
だから写真も撮ってなくてお見せするものは無いんだけれど(本当はあるんだけど別記事の下書きにしてるからまた今度ね)この子は誰でしょう?ってことで貼っておこう。

ふつうにユリカモメなんだね。
それの夏羽バージョン。
ユリカモメ自体はあさんぽコースにたくさん居るんだけどこんな顔にもなるんだね。
アニメキャラみたいでかわいいわ笑

もしかしたら毎年見ていた顔かもしれない。
気がついてなかっただけ、意識しようとしなかっただけ。
そんなものかもね。

歩ける元気が取り戻せたら今まで見落としてた光景をもっともっとたくさん記憶に遺したい。
素敵なものってすぐそばにたくさんあるのだから。

おしまい🖐😉


お金は要りません!愛をください! 私のnoteを通じて私のことを認めてくださること好きだと言ってくださることが何よりも励みになります!