見出し画像

ワクチン接種4回目

白血球少ない=免疫力が弱い

ここんとこの感染者数爆増に恐れおののいてる私は早速行ってきたのだ。
4回目対象者(執筆時)は・・

1)60歳以上の方
2)18歳以上60歳未満で、
・基礎疾患を有する方
・その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める方

わたし60歳以上ではありませんので!←ココめっちゃ大事だからちゃんと読んでね笑

2の重症化リスクが高い人認定を前回の診察時にドクターより受けたためである。

ちょうど接種券が届いたところだったしドクターに訊いたら、
「対象者に該当するので受けておいたほうがいいです。ただ今は好中球の値が相当低いので、副反応リスク考えて1週間ほど経ってからのほうが良いです」と。

過去3回と違って今回は副反応のリスクがだいぶ高い。
けど感染して万一重症化しようもんなら・・まだ死にたくはねぇ!

天秤にかけることなく私は接種を受けることにした。

***

てなわけで、今回も自衛隊さんとこでお世話になった。
予約時間の15分前に着いてしまったのだがそのまま受付へ進んで、本人確認、予診票の確認、問診、接種と15分ほどで終わってしまった。
接種に来てる人が少なかったのもあったが手際の良さはさすが自衛隊さん。

1回目から4回目まで接種してくださったのは不思議と女医さんばかりだったんだけど、今回の方は見た目若くてお美しい方なのに、大柄で大股開きと雰囲気ザ・体育会系!
腹筋割れてそう笑
なんだか圧がすごかった(^^;
※でも実は密かに憧れてるタイプの女性だったりするのだ(照れ)

***

接種したのは夕方だったので過去の経験から副反応の発熱は夜中だろうと、おふとぅんの周りにスマホと体温計とロキソニンとポカリと冷えピタとお菓子(謎)、すべて手の届く範囲に配置していつでもかかって来いや!態勢にしておやすみなさい。

ところが・・

朝になっても発熱はない。
あれ?
てな感じ。
腕の接種部位は痛いんだけどね。

状況が変わってきたのはお昼ごろ。
身体がだる~ってなってきてお熱が37度半ばあたりをうろちょろ。
あちこちズキンって痛みが走り出してここで(私にとって)神の薬ロキソニン投入。

薬が効いてきたせいか夕方少し落ち着いたんだけど夜には38度を突破。
ロキソニン飲んでひたすら寝る。
翌朝になっても38度から下がらない。
まじか・・
でまたロキソニン飲んでひたすら寝る(ときどきトイレ)のルーティーン。
ようやく夕方になって平熱で安定してきたようで副反応との戦いもこれにてゲームセット。

やはり免疫力が低下してるせいか以前と比べ戦いが少し長引いた感じだったかな。

とりま今は元気なまーでした。
みなさまも感染対策は抜かりなくお過ごしくださいませ。

おしまい。


お金は要りません!愛をください! 私のnoteを通じて私のことを認めてくださること好きだと言ってくださることが何よりも励みになります!